トピックスTOPICS
カテゴリ:コラム
-
ほめ達!の「未来を拓く言葉たち」第13回 大活躍していなくても、ほめることはできる 皆さん、こんにちは。「変化が少ない仕事」ってありますよね。
地味な仕事をコツコツ続ける職場などでは、大きな成功体験を得られることがあまりない。では、そういう仕事場の経営者や上司の方は、従業員をどのよう... -
月刊ブックレビュー vol.46 『モノが売れない時代の「繁盛」のつくり方 新しいマーケットを生み出す「顧客一体化戦略」』 弊誌トピックスのコーナーで『繁盛請負人・佐藤勝人の時事国々リポート』を好評連載中の、経営コンサルタントにしてサトーカメラ代表取締役専務・佐藤勝人氏の10冊目の著書。全国16ヶ所で少人数制の勉強会、「勝...
-
ほめ達!の「未来を拓く言葉たち」第12回 報われない、だからこそ 皆さん、「努力しているのに報われないな」と思うときはありませんか?努力が報われないと辛いですよね。でもそういうときこそ、心の根っこが成長する時期です。だから、たとえ結果が出なくても努力をやめないでくだ...
-
月刊ブックレビュー vol.45 『デザインの次に来るもの これからの商品は「意味」を考える』 基本は出てから3ヶ月以内ぐらいの本を評するようにしている小欄ですが、これはいい本を見つけた、と思ったのでご紹介。本書はデザインの知見を経営学に活かすデザインマネジメントという分野の研究者が書いた1冊。...
-
ほめ達!の「未来を拓く言葉たち」第11回 感情のコントロールと記憶のマネジメント 皆さんこんにちは。日本ほめる達人協会理事長の西村貴好です。最強の自信って、何かご存じですか? それは、「根拠のない自信」です。根拠のない自信は、もともと根拠がありませんから、失いようがありません。です...
-
月刊ブックレビュー vol.44 『最強の生産性革命 時代遅れのルールにしばられない38の教訓』 カバー裏にある文章といい、カバー表の「生産性」の3文字の箔押し加工といい、手の込んだ本だなあ、というのが最初の印象でした。各章末に「まとめ」として別ページを設け、時代遅れ①、時代遅れ②、時代遅れ③、、...
-
京大教授が“切る”現代経済 vol.12(最終回) 行動経済学が描く新しいココロの世界 読者の皆さん、こんにちは。京都大学大学院経済学研究科教授の依田高典です。この連載は私の専門とする行動経済学—ココロの経済学—の知見をもとに、現代経済の中のちょっぴり気になる話題を取り上げて、その背後に...
-
ほめ達!の「未来を拓く言葉たち」第10回 仕入れた言葉を料理して、レシピをつくろう こんにちは。日本ほめる達人協会理事長の西村貴好です。今回は自分の琴線に触れる言葉を仕入れ、それを使うことの大切さについて考えたいと思います。私と一緒に、未来を切り拓く言葉を獲得するためのトレーニングを...
-
月刊ブックレビュー vol.43 『勝てる脳、負ける脳 一流アスリートの脳内で起きていること』 以前にも小欄に登場した友人と、「本当は人間も空を飛べるのではないか。飛ぶときにはどうなって飛べるのか」という議論をしたことがあります。神戸方面の現場から電車で帰る途中、彼はここから北へ向かう線に、評者...
-
京大教授が“切る”現代経済 vol.11 消費者に優しい行動経済学のすすめ 読者の皆さん、こんにちは。京都大学大学院経済学研究科教授の依田高典です。このコラムでは私の専門とする行動経済学—ココロの経済学—の知見をもとに、現代経済の中のちょっぴり気になる話題を取り上げて、その背...
-
ほめ達!の「未来を拓く言葉たち」第9回 1日10分の努力が1年後に38倍の成果になる 皆さんこんにちは。日本ほめる達人協会理事長の西村貴好です。 情報化社会では、昔よりも情報の価値が低くなりました。インターネットを使えば、簡単に必要な情報を得られるからです。その意味で言うと情報化社会は...
-
月刊ブックレビュー vol.42 『90秒にかけた男』 『ジャパネットたかた』といえば泣く子も黙るキング・オブ・テレビショッピング番組。MCの髙田明社長のあの甲高い声がまだ耳に残っている方も多いのではないでしょうか。かく言う評者もその一人。初めて番組を見た...
-
明日がちょっと変わる!? アプリナビ 第3回 デコプチカード/Sleep Meister-睡眠サイクルアラーム 仕事もプライベートも快適にしてくれる、便利なスマートフォンアプリ。続々とリリースされているだけに、一体どれをどう使ったらいいのかわからない、という方も多いと思います。そこで今回も、仕事とプライベートで...
-
京大教授が“切る”現代経済 vol.10 わかっていても止められない経済心理学 読者の皆さん、こんにちは。京都大学大学院経済学研究科教授の依田高典です。この連載では私の専門とする行動経済学—ココロの経済学—の知見をもとに、現代経済の中のちょっぴり気になる話題を取り上げて、その背後...
-
ほめ達!の「未来を拓く言葉たち」第8回 幸福な一生を過ごすためにしたいこと 皆さんこんにちは。日本ほめる達人協会理事長の西村貴好です。今回も皆さんと一緒に、未来を切り拓いていく言葉を獲得するためのトレーニングをしていきます。今回は、幸福な一生を過ごすにはどうすればいいのかがテ...
-
明日がちょっと変わる!? アプリナビ 第2回 タウンWiFi/tabiori スマートフォンがあれば、何でもできるようになった昨今。せっかくなら、様々なアプリを使いこなして仕事に役立てたり、プライベートを充実させたりしたいですよね。今回も、活躍してくれるアプリを使用感も併せて、...
-
オフィスの女神 vol.3 梶田青花さん 株式会社アドウェイズ 日々生き生きと働くことで、自身だけでなくオフィスも輝かせる女性たち、通称“オフィスの女神”の日常を切り取り、ご紹介するこの連載。第3回となる今回、女神として登場してくれたのは、株式会社アドウェイズの梶...
-
月刊ブックレビュー vol.41 『ビジネスマンのための「リーダー力」養成講座 部下はリーダーのここを見ている』 たまには実用書的な本も・・・ということで今回はこちら。経営コンサルタントの小宮一慶氏による人気シリーズ、『ビジネスマンのための「○○力」養成講座』の最新刊です。このシリーズ、キャッチによると累計発行部...
-
京大教授が“切る”現代経済 vol.9 夢の自動運転で人間の責任はどう変わるのか 読者の皆さん、こんにちは。京都大学大学院経済学研究科教授の依田高典です。この連載では私の専門とする行動経済学—ココロの経済学—の知見をもとに、現代経済の中のちょっぴり気になる話題を取り上げて、その背後...
-
ほめ達!の「未来を拓く言葉たち」第7回 相対性優位理論とは何か 皆さんこんにちは。日本ほめる達人協会理事長の西村貴好です。今回も皆さんと一緒に、未来を切り拓いていく言葉を獲得するためのトレーニングをしていきます。今回は、私が日頃意識している考え方「相対性優位理論」...