トピックスTOPICS
カテゴリ:ビジネス
-
抗バイオフィルム剤・製品で目指す、もう一つの世界線 今の若い世代には想像できないでしょうが――こんな言い方は老害一歩手前ですね――、初めて「カビキラー」が出たときは衝撃でした。発売は1982年。なにせ“こすらずに”お風呂の黒カビやピンクカビ、ぬめりが取...
-
文章生成AIコト始め顛末記 昨年末、恒例の「年一で集まる旧友の野郎ども3人忘年会」の席上、chatGPTの話になりました。筆者が「まだ使ってない」と言うと、最近コンサル会社に転職した旧友の一人が目をまん丸に見開いて、「使ってない...
-
繁盛請負人・佐藤勝人の時事国々リポート vol.101 金劍宮のお守りと米の値段の高騰から、「転売ヤーってそんなに悪者なの?」と考えてみた こんにちは! 佐藤勝人です。突然ですが、「皆さ~ん、お米食べてますか~!」――何だよいきなり、と思うよね。いやぁ、私の家は「地方あるある」でお米は奥さんの実家や親戚からいただけるものだから、米の値段が...
-
繁盛請負人・佐藤勝人の時事国々リポート vol.100 「人の能力やキャパは違うから、自分は自分の役割に準じなさい」という話 皆さんこんにちは! 佐藤勝人です。おかげさまで、この連載も100回記念を迎えました。毎月毎月続けてきてついに100回。100回っていったら100ヶ月だよ。100ヶ月っていったら8年強だよ。いや~、長く...
-
繁盛請負人・佐藤勝人の時事国々リポート vol.99 思考のバイアスと『もしもピアノが弾けたなら』からの、温故知新の話 明けましておめでとうございます! 佐藤勝人です。今年もよろしくお願いします。皆さんはどんな年末年始を過ごされましたか? 紅白を見てお雑煮を食べて、家族みんなで定番の過ごし方? いいなぁ。そうありたいよ...
-
繁盛請負人・佐藤勝人の時事国々リポート vol.98 働き方改革の本質がむき出しになってくるだろう2025年を前にして思うこと こんにちは、佐藤勝人です。今年も残すところあとわずか・・・って、一週間もないじゃん! すごいな。一週間後はもう新年か。2025年はどうなるかな。一つ確実に思うのは、社会の二極化がますます進むだろうとい...
-
繁盛請負人・佐藤勝人の時事国々リポート vol.97 野球の佐々木朗希選手のメジャー移籍をどうとらえるか 皆さんこんにちは、佐藤勝人です。いや~、すごかったね、今年の日本シリーズ。史上最大の下剋上! 横浜ベイスターズおめでとう! ・・・と言いつつ、巨人ファンの私はイマイチ乗り切れなかったことは許してほしい...
-
繁盛請負人・佐藤勝人の時事国々リポート vol.96 父の一周忌。サトーカメラと私に大きな変化があった話 こんにちは、佐藤勝人です。10月に入ってから街はハロウィン一色で、31日はいよいよ本番だ。この記事が出る23日頃は、飲食店や雑貨店の皆さんは関連イベントの最後の仕込みに追われているんじゃないだろうか。...
-
繁盛請負人・佐藤勝人の時事国々リポート vol.95 自己否定から始まる成長サイクルの話 皆さんこんにちは、佐藤勝人です。この記事が配信される頃はシルバーウィーク真っ只中だろうけど、私たち商業者は世間の連休が稼ぎどき。世の中が休みで、人々が行きたいところに行ける時こそ、店を開けて「いらっし...
-
繁盛請負人・佐藤勝人の時事国々リポート vol.94 寅さんのおもしろさと凄みが今になってわかった こんにちは、佐藤勝人です。もうオリンピックは終わりましたが、私はライブではほとんど見てなかったんだよな~。朝のワイドショーで感動シーンを観られたからそれだけで十分でね。自分の体調管理もあるので夜遅くテ...
-
繁盛請負人・佐藤勝人の時事国々リポート vol.93 力がある人の都合に合わせる組織は衰退するから、気を付けましょうね、という話 皆さんこんにちは、佐藤勝人です。全国を大いに賑わせた東京都知事選も終わり、どうなるか? 知事はこれからは、とんでもない額の予算が動かせる自治体なのだから、「友だちを選んだほうがいい」なんて言ってないで...
-
繁盛請負人・佐藤勝人の時事国々リポート vol.92 石丸伸二さんの都知事選出馬表明を解説した997本目のYouTube動画がバズっちゃった こんにちは、佐藤勝人です。さぁ、いよいよ都知事選が始まりますね。私は栃木県民だから直接関係ないといえば関係ないけど、今回もビッグネームの揃い踏みになりそうだから注目しています。安芸高田市の元市長の石丸...
-
繁盛請負人・佐藤勝人の時事国々リポート vol.91 創業25年目に入った今月9日。自分のコンサルタントとしての原点を思い返した 皆さんこんにちは、佐藤勝人です。突然ですが、今月9日は何の日だったでしょう。ヒント――経営者がこういう謎々をかけるときは大体が私事です(笑)。そうです。5月9日は、我が日本販売促進研究所(Japan ...
-
繁盛請負人・佐藤勝人の時事国々リポート vol.90 「大谷翔平選手が遭遇した災難は今後、彼の飛躍を約束するものになる」と、私が考える理由 こんにちは、佐藤勝人です。この連載を始めてから毎月毎月「今回は何について話そうか」と考えるわけだけど、今月はもう、この話題しかないだろう。――そう、大谷翔平選手が親友的存在の通訳に裏切られた件だ。
-
繁盛請負人・佐藤勝人の時事国々リポート vol.89 パーソナルトレーニング歴6年、ついにメタボを卒業した経験から言えること 皆さんこんにちは。佐藤勝人です。先日、とちぎ勝人塾メンバーのパソコン太郎株式会社・大房剛樹社長が仕掛けた「HORIEXPO 2024栃木」の前夜祭で、通称ホリエモンこと堀江貴文さんに初めて会いました。...
-
繁盛請負人・佐藤勝人の時事国々リポート vol.88 長年自然にやってきたことが精神科医療の手法と同じだったことについて こんにちは。佐藤勝人です。「今年は年男だから頑張るよ!」と前回話したけど、その後で人に言われたのが、私は生まれた日も甲辰で、そうすると甲辰の年は60年に一度の最高の年になるらしい。なんだかすごいことを...
-
繁盛請負人・佐藤勝人の時事国々リポート vol.87 甲辰年。新しい10年間に際しての人事評価制度改革 明けましておめでとうございます。佐藤勝人です。今年の始まりは各地でいろんなことが起きて大変だけど、皆さんの周囲はいかがですか? それぞれがそれぞれにできることをやっていくしかないよね。そうして令和六甲...
-
繁盛請負人・佐藤勝人の時事国々リポート vol.86 イチローさんの本気に触発されて、これからの時代の人材育成を考えた こんにちは。佐藤勝人です。さぁ師走だ。年の瀬だ。もう新年だ。今年もいろいろなことがあったと思います。まずは皆さんの今年度が、皆さんにとって良い形で終わりますよう、願うばかりです。
-
繁盛請負人・佐藤勝人の時事国々リポート vol.85 3年半ぶりにアメリカ商業視察ツアーを再開! ラスベガスで感じたことは 皆さんこんにちは。佐藤勝人です。今年も残すところひと月ちょい。皆さん準備はいいですか? 何のって、年末セールとか、忘年会とか、仕込みが必要な――その意味で腕の見せどころの――イベントが、来月はいろいろ...
-
繁盛請負人・佐藤勝人の時事国々リポート vol.84 創業59周年を三日後にひかえた10月7日。創業会長が永眠した こんにちは。佐藤勝人です。この10月で私も入社40年目を迎えました。毎日のように会社で顔を合わせていた父は私の難聴を気遣って挨拶ぐらいしか交わしていなかった。その父が緊急入院をしたのは5月、私が両耳に...
-
繁盛請負人・佐藤勝人の時事国々リポート vol.83 ジャニーズ事務所の会見と安芸高田市議会に見る「勝ち組に居続けることの怖さ」 皆さんこんにちは。佐藤勝人です。いや~、怖いね~。怖い怖い。考えさせられちゃう話が次から次へ出て来るよ。先月は大衆とマスコミがタッグを組む怖さの話だったけど、今回は、勝ち組側になるとこうも物事のスジが...
-
繁盛請負人・佐藤勝人の時事国々リポート vol.82 ビッグモーターの件は何が怖いか 皆さんこんにちは。暑い日が続きますね。そして、怖い日が続いてますね~(笑)。何の話かって、ビッグモーターですよビッグモーター。いやー、怖い怖い。考えさせられちゃうよまったく。