B+ 仕事を楽しむためのWebマガジン

経営者インタビューEXECUTIVE INTERVIEW

調査から大規模修繕まで 高品質タイル工事を実現
新世興業株式会社 代表取締役 桂井直樹

 
glay-s1top.jpg
インタビュアー 春香クリスティーン(タレント)
春香クリスティーン(以下、クリス) 東京都清瀬市の新世興業株式会社さんの事業内容は、外壁調査や修繕、タイル工事だそうですね。桂井社長のご経歴をお聞かせください。
 
桂井 私は15歳で建設業界に入り、基礎工事、解体工事、タイル工事と、さまざまな職種を経験してきました。22歳のときに個人事業主として独立し、2018年には法人化を果たしたんです。その頃から、業務をタイル工事、外壁調査、大規模修繕工事に集約しまして。この分野に絞ったのは、コツを知れば知るほど学ぶことがおもしろくなるタイル工事の魅力を知ったからなんですよ。
 
クリス タイル工事に魅せられ、今の業容に辿り着いたのですね。ちなみに、新世興業では建物の大規模修繕を一からお任せできるのでしょうか。
 
桂井 もちろんです。外壁を調査して修繕が必要な場所を特定し、図面を描き施工し、最後の検査まで一貫して対応します。営業範囲は東京・千葉・埼玉・神奈川が中心ではあるものの、声をかけていただければ全国どこにでもうかがいますよ。
 
クリス 頼もしいです! 桂井社長と共に汗をかいておられる職人さんは、どのような陣容なのかも気になります。
 
glay-s1top.jpg
桂井 弊社は、13名の社員と専属協力会社の職人、合わせて25名で複数の現場を回しています。これだけの人数がいるので、他社では受けにくい大がかりな工事やスケジュールが厳しい工事にも対応できる点が最大の強みと言えますね。また、職人の多くはタイル工事や左官の経験者をスカウトして育てた優秀な人材ばかりです。もちろん私も現場に出ていますよ。
 
クリス 経営者なのに、ご自身で現場に出るのは大変ではありませんか?
 
桂井 それが逆なんですよ。弊社の職人は打ち合わせ、材料の発注、施工の段取り、現場の人数の調整まで自分たちの手でやってくれます。プロ意識にあふれた工事ができる彼らの頑張りで、私は会社にいてもあまりすることがありません(笑)。弊社が成り立っているのはクオリティの高い工事を実現してくれる職人のおかげ。本当に感謝しています。