B+ 仕事を楽しむためのWebマガジン

経営者インタビューEXECUTIVE INTERVIEW

調査から大規模修繕まで
高品質タイル工事を実現

 
 
glay-s1top.jpg
クリス スタッフの皆さんが和気あいあいと仕事に挑む様子が目に見えるようですね。
 
桂井 ええ。弊社には20代から50代まで幅広い年代の職人が在籍しています。みんなで飲みに行ったり、釣りやバーベキューをしたり、ゴルフに出かけたりと、プライベートでも家族ぐるみで仲が良く、上下関係のないとてもフランクな会社になりました。
 
クリス これは素晴らしい! 社内の風通しが良く、職人さんがのびのびと活躍していらっしゃることが伝わります。
 
桂井 弊社は調査、タイル剥がし、タイル貼り、目地など、工程により作業を分担しています。それぞれの分野に他社に負けない技術を持つ職人がおり、伸び悩んでいるスタッフも丁寧にフォローしますし、私が彼らに教えてもらうこともあるほどなんですよ。また、外国人研修生やアルバイトとも分け隔てなく付き合うのが弊社の社風で、一緒に食事をしながら日頃の悩みを聞くなど、彼らの能力も活かせる体制づくりを心がけています。
 
クリス 経営者からアルバイトの方まで全員の距離が近い新世興業さん。どんなことでも腹を割って話しながら腕を磨ける環境が用意されているのですね。桂井社長も、毎日の仕事が充実していらっしゃることでしょう。
 
glay-s1top.jpg
桂井 そうですね。弊社は、社内イベントや商店街の餅つきなどで地域にも貢献し、スタッフやその家族も巻き込み、信頼に応える仕事に楽しみながら取り組んでいます。おかげさまで「他社に移りたい」と言うスタッフは一人もいません。今後も弊社は事業の拡大を目指すよりも、今の元請けさんから確実にリピートしていただける高品質な工事をご提供することで売り上げを伸ばし、スタッフにより良い生活を届けることが私の目標です!
 
クリス 外壁の修繕は建物や人命を保護するために欠かせない工事。暮らしの安全を守る重要な業務に、全員で力を合わせて取り組む新世興業さんの高いモチベーションが、尊重しあえる仲間との絆にあると伝わってきました。これからも温かい雰囲気の会社であり続け、日々のお仕事に情熱を注いでください!
 
 
 
「仕事を楽しむ」とは‥
現場で私よりもスタッフが活躍してくれることや、完工して「新世興業さんに任せてよかった」とクライアントさんに喜んでいただくことが嬉しいです。それに、プライベートも共有できる信頼する仲間たちと働けるからこそ、仕事が楽しいんだと思います。
(桂井直樹)
 

:: 企業情報 ::

新世興業株式会社

〒204-0022 東京都清瀬市松山1-16-5

ホームページ
https://www.shinseikougyou-tile.com/