B+ 仕事を楽しむためのWebマガジン

経営者インタビューEXECUTIVE INTERVIEW

安全かつ迅速に施工する
アスベスト除去の専門家

 

気の置けない友人たちと共に事業に邁進

 
glay-s1top.jpg
石黒 鈴木社長は、もともとアスベストを除去するお仕事に携わっていたんですか?
 
鈴木 いえ、もともとは家を建てる建築工事の仕事をしていました。当時、知人からアスベストなどの建材に関する話を聞く機会があり、その中でアスベストが健康被害を引き起こすことを知ったんです。友人にもその話をしたところ、同じ問題意識を抱いていたと知り、それなら一緒にアスベストを除去する取り組みをしようと意気投合しまして。それで、まったくの未経験ながら、アスベスト除去工事の仕事を始めたんです。
 
石黒 新しい仕事へ踏み出す初めの一歩から、ご友人が側にいたのはとても心強かったのではないかと思います。
 
鈴木 おっしゃる通りですね。最初はわからないことだらけで、アスベストに関する知識や、除去する際の工程とその注意事項、専門資格の取得など、学ばなければならないことがたくさんあって大変でした。しかし、友人と協力し合えたおかげで、さまざまな困難も乗り越えられたと思います。気心の知れた仲間と一緒に仕事をする楽しさや安心感で、私自身も穏やかに仕事ができるようになりましたね。
 
石黒 仕事をする時間が楽しいと人生も豊かになりますよね。その後はどうなさったんですか?
 
鈴木 アスベスト除去工事の経験を積んだ後、26歳の時に独立して開業しました。そして、他の幼馴染の友人たちにもそれぞれ声をかけていったんです。転職を考えているという相談を受けた時に「だったら手伝ってよ」と言って誘ったり、休日に飲みに行った際に会社を運営していることを伝えると「楽しそうだから」と入社してくれたりと、みんなまるで子どもの頃に一緒に遊んでいた時と同じような感覚で、共に働く仲間として加わってくれました(笑)。
 
glay-s1top.jpg
和気あいあいとした雰囲気に石黒さんも笑顔
石黒 なんだか、鈴木社長がみなさんと遊んでいた幼少時代の姿が想像できますよ(笑)。友人のみなさんが快く誘いに乗ってくださったのは、それだけ鈴木社長がみなさんから慕われていたという証拠でしょうね。世間一般では会社内での人間関係がうまくいかないというケースもよく聞きますから、SKGさんのようにずっと良い関係を継続されているのはすごいと思います。
 
鈴木 本当にありがたいことですね。特に幼馴染である私たち5人は性格がバラバラでして。ものごとの細かい部分にも注意を払い意見を出してくれる者もいれば、仲間たちを影で支えるのが得意な者もいて、全体的にうまくバランスが取れているんです。時には意見が衝突することもあるものの、業務をより良く改善したいという共通の思いがあるからこそ、良好な関係を長く続けられるのだと思います。
 
石黒 素晴らしいですね。先ほど鈴木社長がチームワークに自信があるとおっしゃっていたのがよくわかりました!