社会保険労務士として
わかりやすい説明を意識
企業と従業員の幸せのため全国を飛び回る

豊岡 会社側や従業員側、どちらか一方に寄るのではなく、公正で中立的な立場ですね。例えば、従業員の方の中には有給休暇を取得できるのにできないと思っている方もおられるので、気になった場合はこちらから声をかけるようにしています。また、会社側に対しても、違うなと思うところがあれば「従業員の立場からしたら、そのような対応ではモチベーションが下がるし、気分も良くないでしょうから、このようにするとよいですよ」と助言するようにしているんです。いわば、会社さんも従業員さんも幸せになってもらうための仕事ですね。
狩野 なるほど。企業側にとっては、社会保険労務士さんと契約していることでクリーンで風通しのいい職場環境であるというアピールにもなるので、後々の人材確保にもつながりそうですね。ところで、社会保険労務士さんの場合、依頼主がオフィスに訪れるというより、自らが企業を訪問するかたちが多いかと思います。すると、営業エリアは大阪府周辺になるのでしょうか。

狩野 豊岡代表はセミナー講師もなさっていますし、パワフルでお忙しいですね! 今後のますますのご活躍が期待できそうです。豊岡代表の話し方は穏やかで落ち着いていて、説明がとてもわかりやすいので、私自身とても勉強になりました! 豊岡代表は、企業にとっても従業員にとっても欠かせない存在だと思いますので、これからもぜひ、円滑な労使関係を築くプロフェッショナルとして頑張ってください。応援しています!
「仕事を楽しむ」とは‥
日頃からわかりやすい説明を心がけているので、皆さんに「よくわかりました!」と喜んでいただくと工夫してよかったと思いますし、今後よりよくするにはどうしたらいいかと考えるとワクワクして楽しいですね。
(豊岡正照)
:: 事業所概要 ::
■ 事業所名 | トヨオカ社会保険労務士事務所 | |
■ 所在地 | 〒541-0048 大阪府大阪市中央区瓦町3-2-10 アーバンフラッツ瓦町1204号室 | |
■ 事業内容 | 労務相談/各種申請業務/労務管理等のセミナー | |
■ 設立 | 2014年 | |
■ 従業員数 | 6名 | |
■ ホームページ | https://sr-office-toyooka.com |
※営業目的のお電話は固くお断りいたします。