苔はLEDなどの照明でも育てやすく、デスクにもぴったり
テレワークが導入されておうち時間も増えたことで、住環境を見直した人は少なくないでしょう。自宅にこもりきりの中、癒しを求めて観葉植物を育て始める人も増えています。インテリアに緑があると空間が明るくなり、眺めているだけで気持ちもリラックスするもの。しかし、植物を育てたことのない初心者には毎日のお世話やメンテナンスのハードルが高く、緑のある暮らしに憧れても躊躇しがちです。
そこでおすすめしたいのが、苔テラリウム。テラリウムとは、水槽やボトルといったガラス容器の中で植物を育てる園芸法です。容器の中に自然の風景を再現して楽しむ人が多く、特に、近年はデスクなどでも育てやすい苔のテラリウムの人気が高まっています。美しい日本庭園に欠かせない存在であり、悠久の時を「苔がむす」と表現するほど、苔は日本で古くから愛されてきました。国内では約1900種の苔が自生していると言われ、住宅街の道端でも目にすることができます。そうした親しみやすさのいっぽうで、根はなく岩や地面にしがみつくように生えるなど、ほかの植物にはない特徴が多く、知れば知るほど奥が深いのも、苔の魅力かもしれません。
今回は、「植物を楽しく育てるきっかけ作り をコンセプトに2013年から苔の魅力を発信し続けている、苔テラリウム専門ブランド道草michikusaに注目。美しい苔テラリウムの販売はもちろん、LINEでの育成相談にも対応してくれるなど、初心者にも優しい道草michikusaを通じて、苔テラリウムデビューしてみませんか?
景色を楽しむ苔テラリウム「苔景-苔の箱庭-」
ガラス容器の中で育てる苔テラリウムは、見た目もスタイリッシュながら、実は苔にとっても快適な環境なこともあり、お世話も比較的簡単なのだとか。苔は他の植物と比べて強い光を必要としないため、文字が読めるほどの灯りがあれば育てられるのが大きなポイント。定期的に日光に当てる手間がなく、照明があれば玄関やリビング、デスクなどのインテリアとして気軽に楽しむことができます。
また、水やりは2~3週間に一度、苔全体に霧吹きでたっぷりと水をかけてあげればOKとあって、忙しいビジネスパーソンには嬉しい限り。あとは余裕があれば1日5分ほどの換気や適宜トリミングなどのメンテナンスをすることで、小さなガラス容器の中でも2~3年にわたって育てられると言います。小さくゆっくりと育っていく苔。少しずつ変化していく苔の森を眺めていると、日々の忙しさも忘れて穏やかな気持ちになれるのではないでしょうか。
道草michikusaでは、契約生産者から仕入れた良質の苔を植え付け後、テラリウムの環境に馴染ませた作品を販売しているので、初心者も安心して育成を始められます。1つの容器に1種類の苔を植えた「小さなコケの森シリーズ」や数種類の苔や石をレイアウトして小さな景色を生み出す「苔景シリーズ」など種類も豊富。ぜひ、インテリアや好みにマッチする作品を探してみてください。
1種類ずつ育て、それぞれの違いを観察するのも楽しい
サイズや容器のデザインもさまざまな苔テラリウムを販売
初心者にも育てやすい丈夫な苔を扱う
状態のいい苔テラリウムが手元に届く
苔の特徴や育て方の説明書付きで安心
◆苔やツールもお取り寄せ可能!
おうちで苔テラリウムづくりに挑戦
苔やソイルなどの材料のほか解説動画付きの作製キット
プロが時間をかけて育てた、個性豊かな苔テラリウムが手に入る道草michikusa。自身で手入れをする中で、日々ゆっくりと成長する姿を観察していると愛着もひとしおでしょう。種類や容器のデザインを変えてコレクションを増やしていくのも楽しそうです。そうなると、次第に自分でも苔テラリウムをつくってみたくなるのでは。
道草michikusaなら、苔テラリウムそのものだけでなく、苔やガラス容器、メンテナンス用品からツール、レイアウト用のパーツまでオンラインショップですべてそろいます。自分でつくりたい派にぴったりな作製キットは、必要な素材がセットになっているうえ、Youtubeでの動画解説付き! 日中にワークショップなどに通う時間がない人も、自宅でマイぺースに苔テラリウムづくりを始められるのでおすすめです。
このほか、メールやLINEなど、オンラインで苔テラリウムの育成などの相談も可能。各種SNSでも、さまざまな苔の情報を発信しているので、苔テラリウムが気になったら、まずはフォローしてみては。長引くコロナ禍、自宅で仕事をする機会が増えたことでストレスを感じている人は多いはず。癒しを求めている人は、育てやすくインテリア性も高い苔テラリウムをデスク周りなどに取り入れてみてはいかがでしょうか。苔と触れ合ううちに、不思議な苔の魅力にすっかりハマってしまうかもしれませんね。
自宅で動画を見ながら苔テラリウムづくりにチャレンジ!
自作の苔テラリウムとなれば、日々の成長がより楽しみに
苔テラリウム専門ブランド 道草michikusa
https://www.y-michikusa.com/
オンラインショップ
https://www.kokenomori.com/