寄り添い答えを引き出し
中小企業や起業家を支援
若い起業家の支援にさらに注力

匂梅 サポートする際に大切にしていることが3つあります。まず1つ目は、社員の意見を丁寧に聞き出すことです。中小企業は少人数だからこそ、意思疎通が難しくなることが多いんです。特に、家族経営に近い企業では、ベテラン社員が経営者と疑似家族的な関係を築き、本音を言いづらくなるケースがよくあります。その結果、社内のコミュニケーションが表面的になり、重要な意見やアイデアが埋もれてしまうことも少なくありません。
タージン 「これは社長に言っても無駄だ」など、社員が躊躇して良い意見が出ないということでしょうか?
匂梅 その通りです。そこで、第三者である私が入ることで論点を可視化し、社員が主体的に関われる組織風土を醸成します。もちろん、自由に意見が出せる環境が整うまで伴走しますよ。2つ目は、会社のコアとなる強みを引き出すこと。どの会社にも、必ず世の中に役立つ価値があります。それが何なのか、クライアント自身に歩みを振り返ってもらい、再認識していただくんです。言語化できるまで、繰り返し質問を投げかけながら対話を重ねます。
タージン なるほど、的確な質問ができるのも匂梅代表の経験と実績があるからでしょう。

タージン 素晴らしいお考えです。私たちも若い頃は先輩方にお世話になりました。今度は私たちが若者を支える番ですね!
匂梅 ええ、そのためにも、変化するビジネス環境に柔軟に対応できるよう、常に学び続けていきます。次なる挑戦は、地域の「食品」「農業」「観光」をつなげ、地元食材を活かした観光プランを企画し、地域の魅力を発信することで、新たな交流人口を創出すること。その実現に向け、観光業界について深く学ぶために関西学院大学大学院 経営戦略研究科に入学しました。学びを通じて、多くの先生方や同じ志を持つ仲間たちと出会い、新たな視点や気付きを得ることができました。
タージン 年を重ねても学び続ける姿勢、本当に尊敬します。同学年でやりがいと使命感を抱いて仕事に打ち込む匂梅代表から刺激をいただきました。お互い、これからさらに頑張っていきましょう!
「仕事を楽しむ」とは‥
まさに今、仕事が楽しいですね。ご相談に来られる方の中には、私より年上の方もおられます。幅広い世代の方から刺激を受け、学び、成長していけることが、この仕事の喜びでもあります。
(匂梅和章)
:: 事業所概要 ::
■ 事業所名 | プラムセントコンサルティング | |
■ 所在地 | 〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1-2-2 大阪駅前第2ビル12-12 | |
■ 事業内容 | クライアントの経営課題解決をサポートするコンサルティング | |
■ 創業 | 2023年4月 | |
■ 主な取引先 | 中小企業、起業家、行政支援機関、その他関連団体 | |
■ ホームページ | https://plumscent.com |