人と事業を育てて活性化
キャリアコンサルタント
長きにわたり人事に関する経験を積む

藤田 兵庫県を中心に、大阪府や岡山県といった近隣エリアに対応しています。特に地元の中小企業の成長やキャリア形成を支援することで、地域経済の活性化や発展にも貢献していきたいですね。
濱中 地域に根差した活動に力を入れているわけですね。藤田代表のご経験についてもお聞きします。もともと、どのようなお仕事をされていたんですか?
藤田 私はこれまで、約40年にわたってIT企業に勤務しました。そこでは主軸の事業であるIT部門で30年ほどの間に数ヶ所の営業所所長になり、採用から育成までも担当するようになりまして、あとの10年は当時新設された自治体向け事務部門と医療事務部門の二部門を統括する役員に着任し、人材育成やキャリア支援などを課題と捉え、積極的な取り組みを行いました。その会社では中小企業らしく、当時は人事部や人材育成に関する専門部署がなかったんですよ。そこで私自身も人事に関する知識やノウハウを学びながら、手探りの状態から人材教育の整備や組織づくりなどに取り組んできました。その時の経験が、現在の仕事に活きていると思いますね。

藤田 企業と個人、双方が密接に連動し、尊重しながら発展し合うという考え方を大切にしています。というのも、“企業は人なり”という言葉があるように、従業員の自発的な活動をサポートすることで事業が発展し、経営者と一緒に会社を盛り上げられる人材を育成することで、経営の安定化と会社の成長につながると考えています。そのうえで、私は「人が育てば、事業が育つ!」を理念に掲げながら、多角的なサポートを行っているんです。コンサルティングというと高額という印象が強いと思いますが、少し始めてみたいという企業様には、月額1万円といったところからサービスをご用意しています。経営者の負担を軽くできるように肩を支えられるような活動をと思っています。