B+ 仕事を楽しむためのWebマガジン

経営者インタビューEXECUTIVE INTERVIEW

建築鉄骨の溶接・加工で
ものづくりの魅力を実感

 

高い精度を求められる橋梁鉄骨の仕事も獲得

 
より詳しい業務内容はこちらから
より詳しい業務内容はこちらから
狩野 鉄骨の溶接は、熟練の技をお持ちの中辻社長に任せれば絶対に間違いないことがよくわかりますね。ところで、お仕事をどのように獲得なさっているのかも気になります。
 
中辻 弊社に元請け会社はありません。また、いただいた仕事を下請け業者に出すこともありません。受注から納品まですべての工程を自社で完結させるので、作業がスムーズに進む点も弊社の大きな強みなんですよ。ですから、お得意先も私が自ら飛び込みで開拓しています。まさしくイノシシのように猪突猛進するうちに、ご紹介のお客様も増えてきたんですよ。
 
狩野 常に攻めの姿勢を忘れない。それが中辻社長のポリシーというわけですね!
 
中辻 おっしゃる通り、守るだけでは新しい仕事は獲得できませんからね。滋賀を中心に岐阜・愛知・三重の東海3県と近畿の幅広いエリアに対応するなど、フットワークも軽く事業を展開しています。おかげさまで最近は、より高い精度を求められる橋梁鉄骨の仕事もいただけるようになりました。営業も加工も一人で行うのは、そろそろ限界です(笑)。
 
glay-s1top.jpg
狩野 職人肌で保守的になりがちな鉄工所業界の中で、攻めに攻めまくる中辻社長は異色の存在ではないでしょうか。溶接が好きだという圧倒的な情熱を感じます。最近は建築現場で溶接する職人さんを見かけることも減りました。業態もどんどん変わっているようですね。
 
中辻 弊社も含め、鉄骨の溶接は工場で行い、搬入後は組み立ててボルトで止めるだけという現場が多くなりましたね。弊社も、溶接に使うワイヤーが自動的に供給される半自動溶接機など最新の機械を導入しています。ただ、私は工程のすべてを機械化するつもりはないんです。セットに時間がかかるわりに仕上がりにムラができるロボットが苦手なんですよ(笑)。
 
狩野 人の命を預かる建築鉄骨の溶接は、万に一つのミスも許されません。自動化が進むのは時代の流れとはいえ、やはり、すべてを機械に任せることはできませんよね。
 
中辻 私もそう思います。溶接は人間の手で加工するから精密に仕上がるんですよ。
 
狩野 当たり前のことを当たり前に続ける。これは簡単そうに見えて誰にでもできることではありませんよ!