スポーツ事業を通じて
さまざまな喜びを提供
目標を達成する喜びを得てもらいたい

阿部 はい。営業経験もとても役立っていますね。営業職というとプレゼンというイメージがあるかもしれませんが、これまでに私が見てきた優秀な営業職の方はお客様の話を聞く能力に長けていました。お客様がなぜそのような課題に直面しているのか、その背景には何があるのかを想像し、話を聞き出して提案にまとめ上げていく能力といってもいいでしょうね。私自身もそうした営業力を培ってきたので、そのスキルを今の仕事にも活かしています。
水野 なるほど。スポーツになぞらえると、思うように上達できていない子どもの悩みを聞き、どのような課題があるかを分析し、改善策を提案するということに似ていますね。そうした提案をしてくれる指導者は、保護者にとっても頼もしい存在だと思います。そういった支援を現在もしているそうですね。

水野 経営者たるもの自分の力で動くことが大切だと言われますし、「経営者=開拓者でなければいけない」というイメージや固定観念が、独立するハードルを上げすぎてしまっているように感じます。世の中にはたくさんの経営者の方がいらっしゃって、独立に至ったパターンもさまざまなはず。全員が全員、新たに何かを始められるわけではない中で、開拓者が開いた道を整備する人も必要ですよね。だからこそ、阿部社長のように自身で道を開きながら、整備する人を育てようとする方がいることは、私のように地図に載っている道を選んでしまうタイプの人間としては心強く思いました。これからのご活躍をお祈りしています!
「仕事を楽しむ」とは‥
今している努力が、将来につながっていることを感じられると楽しいですね。
(阿部光平)
:: 会社概要 ::
■ 社名 | Rita Lycka株式会社 | |
■ 本社 | 〒130-0026 東京都墨田区両国 | |
■ 事業内容 | スポーツイベント事業/教育・学習支援事業/ハンドメイド事業/人財育成事業/営業代行事業 | |
■ 設立 | 2021年9月 | |
■ ホームページ | https://ritalycka.com |
※営業目的のお電話は固くお断りいたします。