地域社会の信頼を集める
廃棄物収集・運搬会社
仕事にプライドを持って取り組む

吉津(亮) そうですね。それもやはり、地域社会に貢献したいという思いが根底にあると考えています。遺品整理や不用品回収を始めたのも、いわゆる空き家問題がこの地域でもよく取りざたされていることに起因しているんです。例えば、お子さんやそのご家族が都会に移住し、残って生活をしていた高齢者の方がお亡くなりになった後、ずっと放置されたままの住宅なども数多くあります。そこで、廃棄物の回収・運搬のノウハウを活かして地域の助けになれればと、新たに遺品整理や不用品回収業の認可も取得したんです。
狩野 なるほど。遺品整理や不用品回収、さらには粗大ゴミの収集などもワンストップでお任せできると、お客さんも安心できると思います。お話をお聞きしていると、あらためて地域社会との密接な関係性がうかがえますね。
吉津(智) そうですね。先ほどもお話ししたように、これまで長年にわたって地元の旅館や民宿、飲食店などのお客様との間で築き上げてきた信頼関係は、弊社にとっても非常に大切なものだと考えています。
狩野 とても素敵です。ほかにも、お仕事の中で大事にしていることはありますか?

狩野 確かに、仕事に誇りや責任がなければ、ただ単にゴミだけを回収すればいいという考えになってしまうかもしれません。手間をかけてでも、プライドを持って丁寧に仕事をするからこそ、お客さんや地域の人々から厚い信頼を得られるのでしょうね。