風通しの良い社風で稼ぐ
最高益更新中の鋼鉄商社
ベテランから若手まで全員が活躍

英保 似たところがあると思います。弊社は永久雇用で、一番の大先輩が79歳、次が75歳です。土日も関係なく喜んで働きに来てくれますし、彼らが会議で10年後の会社の行く末を語ってくれることもあり、ある意味、一番若い感覚の持ち主かもしれません(笑)。
八木 時代の最先端を行っていますね! 普通の企業とは違う感覚です。
英保 年功序列もないんですよ。社長の責務としては、スタッフには汗水流して一生懸命に働いてもらい、稼いだお金をしっかりと給与で還元できるよう努めています。

英保 組織でのチームワークは、本当に大切ですね。野球に例えると、弊社にはエースで4番バッターのように、何でも敏速に対応できる頭の回転の早い1軍スタッフもいます。しかし、2軍選手にも働いてもらわないと経営は成り立ちません。2軍選手が1軍選手に追いつかないように壁をつくるのではなく、追い付き追い越してもらい、1軍の仕事が楽になる仕組みと土台をつくっている最中です。
八木 なるほど。野球も2軍から這い上がった若い選手が活躍しているチームは強いですよ! 私が選手だった頃の阪神タイガースは、野村監督が就任して選手の意識が変わり、星野監督が就任して球団の意識が変わりました。「長」の力でチームが変貌を遂げるさまは、私には大きな学びになっています。