ドライバーの質を重視
軽貨物運送で業界を刷新
つながりを大切にして業界を盛り上げる

石渡 お客様から労りの言葉をいただけると、私たちも「頑張ってよかった」と思います。また、荷主様からも、「またお願いするよ」とお声がけいただけた時も、嬉しい瞬間ですね。
鎮西 コミュニケーションが希薄な時代だからこそ、人のぬくもりを感じられる関係性をつくるのは素敵なことだと思います。
石渡 この業界も10年後、20年後にはAIによる自動化が進むと言われています。しかし、人間だからこそできる良質なサービスは必ずあると思うんです。それを突き詰めていくために、今後もお客様と対面で頑張っていきますよ。そして、「ファイゼにお願いしたい」とおっしゃってくださる荷主様のためにも、会社の規模を大きくして、弊社独自で配送エリアをカバーできるようになりたいですね。
鎮西 それは楽しみですね! でも、ドライバーの方が増えると、独立したいという人も出てくるのではないですか?

鎮西 お話を聞いていて、一人ではできないお仕事なんだろうなと感じました。
石渡 おっしゃるとおりです。ですから、引き続き「つながり」や「人」を大切にして業務の幅を広げていくつもりです。そして、若者が少ないイメージを持たれている運送業界を活性化させるためにも、今後も独自の色を出していきたいです。
鎮西 集まった仲間からいろんな意見が出て、また新しい取り組みも生まれるでしょうね。私も御社の活躍を応援しています。これからもぜひ頑張ってください!
「仕事を楽しむ」とは‥
将来的なビジョンをしっかりと持ち、そこを目指す過程で自分がどう変化できるかを考えています。自分が変わると周囲にどんな影響を与えられるかを考えて仕事をする。その先に、達成するべきビジョン、実りあるものを想像しながら働くのが楽しいです。
(石渡祥太)
:: 会社概要 ::
■ 社名 | 株式会社ファイゼ | |
■ 本社 | 〒210-0823 神奈川県川崎市川崎区江川2-3-7 | |
■ 事業内容 | 貨物軽自動車運送事業 | |
■ 設立 | 令和元年8月 | |
■ ホームページ | https://www.faize.info |