B+ 仕事を楽しむためのWebマガジン

経営者インタビューEXECUTIVE INTERVIEW

ニーズに隅々まで応えて
ちょうどいい家づくりを

 
 
glay-s1top.jpg
畑山 お客さんの希望に合わせてお家をコーディネートしていらっしゃるんですね。
 
丸山 はい。お客様との打ち合わせの段階で家族構成や理想の住まいをお聞きします。そして、そのお客様に合った家づくりをする設計士さんを選定してつないでいるんです。その他にも不動産会社、電気工事会社など、身内や協力業者のネットワークを生かしつつお客様のお家づくりをトータルでサポートしています。こうした大手にはない機動力や対応力が弊社の強みだと自負しているんです。
 
畑山 あらゆる住まいの悩みをワンストップで解決しておられるとのことで、お客さんにとっても安心感がありますよ。
 
丸山 そうであれば嬉しいです。“ちょうどいい家”というのは、お客様の納得いく金額で新築を建てるのであって、安くお客様に提供するという意味ではありません。お客様一人ひとりによって理想の住まいは違いますから、適切な価格でお家づくりを行うことがお客様にとって一番の喜びだと思っています。実際に、お客様とショールームに出向き収納一つからすべて選んでいるんです。
 
畑山 なるほど。それで価格を抑えることができると。
 
glay-s1top.jpg
丸山 おっしゃる通りです。お客様によっては「掃除が大変だからお風呂に鏡はいらない」という方もいらっしゃるので、そうするとその分施工費も低くなります。オーバーローンを組んで生活が苦しくなってしまうよりも、省けるものを省いていって初期費用を抑えることができればお客様にとっても一番なのかなと思いますね。
 
畑山 価格を抑えて夢のマイホームをつくることができるのはお客さんにとってまさに理想だと思いますよ。そうしたお客様に寄り添った提案ができるのは丸山工務店さんの強みなのでしょうね。今後の展望についてはいかがでしょう?
 
丸山 現在事務所を新たに建設している最中で、2025年夏ごろに完成予定なんですよ。お客様が実際に見て触れるようなショールームもつくる予定です。家づくりはその方の人生を大きく変えると思っています。この先もお客様の人生に寄り添うつもりで、ライフプランを汲み取り、理想のマイホームを形にしていきたいですね。
 
畑山 28歳とお若い丸山社長。そんな年齢を感じさせないほどしっかりしている丸山社長ならお客さんも安心して頼みたくなるでしょう。30代、40代に向けてお仕事に邁進されていくと思います。今後もお客さんに寄り添っていってくださいね。
 
 
 
「仕事を楽しむ」とは‥
一つのことに対して興味を持つこと。そうすることで、自然と楽しくなると思います。見たことのない内装を自分でつくってみる楽しさもありますね。
(丸山将輝)
 

:: 企業情報 ::

株式会社丸山工務店

〒639-1053 奈良県大和郡山市千日町32- 6

ホームページ
https://maruyama-koumuten.com/