新たな風が発展への道標
安全に注力する足場工事
共に働くスタッフのために会社を存続

石田 いえ、私はもともと土木関係の現場監督をやっていました。正直に言いますと、私は足場関係には怖いイメージを持っていたので、一番就職したくない業界だったんです(笑)。
千葉 えっ、そうだったんですか(笑)! ではなおさらこの業界に進まれたきっかけが気になりますね。
石田 建設業は土木工事、屋根工事、左官工事など、いろんな種類がある中で、天気の影響を受けやすいものとそうではないものがあります。土木工事などは雨が降ると基本的に作業が止まってしまい、休みになってしまうところが多いものの、足場工事は台風や強風といった天気が大荒れしない限りは、影響を受けることが少ないんです。ですから、稼働率が落ちず伸びしろのある足場工事の仕事に可能性を感じ、この道に進みました。
千葉 現場関係のお仕事は日給制が多いと聞きますから、休みになってしまうとどうしても得られる給料が減ってしまいますよね。天気に左右されることが少ない足場工事は、安定した給料を得られるという意味でも魅力的だと思います。

千葉 それでも、会社を存続されることを選んだ石田社長は素敵です。強い使命感がなければなかなかできないことだと思いますよ。