自分のペースで通えて
元気になれるフラ教室!
シニアのため座ったまま踊れるフラも考案!

堀 ダンサーの性格や喜び、悩みからその日の体調まで、ステップを踏んだだけですべてあらわになるところですかね。ですから、レッスンでは生徒さん一人ひとりの個性を生かすことを大事にしています。そして、何歳からでも始められること、笑顔で踊れることが最大の魅力です。
亀山 フラは全員で同じ踊りをする印象でした。でも、群舞の中でも個性を大切にしているんですね。選手の強みを伸ばしてチームをつくる野球と共通点があることに驚きましたよ。
堀 フラは年齢によって異なる人生が立ち上ってきます。子どもの踊りは一生懸命な気持ちが伝わるし、シニアのダンスは優雅で心の余裕が感じられる。それぞれの特徴があって素敵なんですよ。また、生徒さんは「道子先生に会うだけで元気になる」と言って教室に通ってくださいます。みんな体を動かすとさらに生き生きとするんですよ。
亀山 実は、私の妻と娘もフラダンス教室に通っていました。フラは年齢を気にせず挑戦できる素晴らしいダンス。この世界に導いてくださる堀代表は生徒さんを照らす太陽のような存在ですね。まさにパワースポットならぬパワーヒューマンですよ。

亀山 初心者にもわかりやすい丁寧な指導と、心をたぎらせるフラの伝道師の両面を持ち合わせる堀代表。それでは最後に、将来のビジョンを教えていただけますか。
堀 年齢を重ねたせいでフラを諦めるのは悲しいですよね。そこで私は、シニアの方でも椅子に座ったまま踊れるフラを考案しました。また、老人ホームや神社でフラのイベントを開催するなど、地域のみなさんと交流する機会も増やしているところ。「何歳になっても踊りたい」という夢を支え、誰もが輝ける社会にすることが私の目標です!
亀山 堀代表の底抜けに明るい人柄に引き寄せられて生徒さんが集まってくるのでしょうね。真っ赤に燃え盛るフラへのパッションで、これからも大勢の方の人生を光らせてください!
「仕事を楽しむ」とは‥
仕事をしていると楽しいことと同じくらい、つらいこともあるはずです。そんな中で楽しいことや嬉しいことを見つけていくことが、仕事を楽しむことにつながってくると思います。
(堀道子)
:: 事業所概要 ::
■ 事業所名 | Hula O Manule'a フラ・オ・マヌレア | |
■ 所在地 | 〒610-0121 京都府城陽市寺田正道152 城陽市立東部コミュニティセンター | |
■ 事業内容 | フラダンス教室 | |
■ 開校 | 2002年10月 | |
■ ホームページ | https://www.hulaomanulea.com/ | |
https://www.instagram.com/hulaomanulea |