ツリークライミング®の技術で樹木を剪定
小野 岡山県で生まれ育った私は自然が大好きでした。小学1年生のときには父から「昔、この川は泳ぐことができたんだ」と聞かされて、自分も泳ぎたくなり一人で近所の川の掃除を始めたほどだったんです。やがて、農業高校へ進学しましてね。卒業後は公園を管理する財団法人の仕事に就き、自然の魅力にますます引き込まれていきました。
亀山 豊かな環境で生きてきた小野代表。その後も造園のお仕事1本だったのでしょうか。
小野 ええ。途中、別の造園会社で腕を磨き、再び財団法人に戻って長年にわたり勤務しました。ロープを使い木に登るツリークライミング®の技術を学ぶため長野県へ何日も通いましてね。そして、人と自然が共存できる社会をつくるため、2016年に当事業所を創業しました。
亀山 ちなみに、とてもユニークな屋号の由来を教えていただけますか。
小野 これは「三・五・八」という数字のことなんですよ。昔、本を読んでこの三つは誰にとっても縁起が良い数字だと知り、起業するなら社名にしようと決めていました。