B+ 仕事を楽しむためのWebマガジン

経営者インタビューEXECUTIVE INTERVIEW

海外の著名作家も認めた
アクセサリー工具の製作

 

ものづくりの楽しさを多くの人に伝えていく

 
畑山 ワークショップではどのような取り組みをしているんでしょうか?
 
glay-s1top.jpg
小鍛治 シルバーアクセサリーの製作体験教室などを実施しています。当店はインディアンジュエリー風アクセサリーの製作を気軽に体験することができる、日本で唯一のワークショップなんですよ。メインはアクセサリー用工具の製作事業なので、私がつくる工具を使っていただける方を増やしていきたいとの思いで、この体験教室を始めました。当店ほどさまざまな種類の工具をそろえ、時間をかけて本格的にアクセサリー製作に取り組めるワークショップは全国でも数少ないと思います。また、もちろん私自身が製作するアクセサリーの販売なども行っていますよ。
 
畑山 本格的なアクセサリーづくりを丁寧に教えていただけるとなれば、挑戦してみたいという人も多いでしょうね。これからの目標についてもぜひ教えてください。
 
小鍛治 アクセサリー製作に興味のある人を増やしていきたいです。LONE STARのインスタグラムをフォローしていただいている方々は全国にいらっしゃり、奈良まで足を伸ばすのが難しい方が多々おられると思いますので、将来的には2号店、3号店と全国的に展開していきたいですね。
 
畑山 本場である米国の著名なアーティストも愛用している小鍛治代表の工具を使用してアクセサリーがつくれるとなれば、オリジナルデザインで手づくりしてみたい人にとって非常に心強いでしょうね。
 
glay-s1top.jpg
小鍛治 ありがとうございます。インディアンジュエリーが好きな方も、そうではないけどハンドメイドが好きな方などにもっとたくさん体験していただきたいですね。そして、ゆくゆくはこの奈良市の名物になるような商品もつくっていけたらと思います。ものづくりを突き詰めて、奈良市の地域活性化にも貢献していきたいです。
 
畑山 今日のお話をうかがって、小鍛治代表のご経験やお仕事の魅力がよくわかりました。一度はものづくりの道を諦めかけたときに、新たな道が開けるとは本当にドラマチックだなと感じましたよ。これからも、ものづくりの楽しさを多くの人に知ってもらえるように頑張ってくださいね!
 
 
 
「仕事を楽しむ」とは‥
自分自身が好きなものを続けていくことですね。そのうえで、自身の仕事への対価をいただけることこそが、私にとってのモチベーションであり、大きな楽しみです。
(小鍛治功)
 
 :: 店舗概要 :: 
  ■ 店舗名 STAMP WORKS/LONE STAR
■ 所在地 〒630-8104 奈良県奈良市奈良阪町1133-1 豊光第三ビル201
■ 事業内容 リポウズ等の受注・製作・販売/ワークショップの運営
■ 創業 2023年
■ ホームページ https://www.lonestar-nara.com/
■ Instagram https://www.instagram.com/stampworks06/