おにぎりの販売を通じて
農業の活性化を支援する

細見 当店のおにぎりは、丹波篠山産のお米にしっとりとした粗塩の神饌塩と丹波篠山産のお酒を少し入れて土鍋で炊きあげています。お米本来の味がわかる、ふわっとした食感のおにぎりを味わっていただきたくて、あえて握らず、優しく海苔で包んでいるんですよ。子どもの頃に学校から帰ってきて、お椀にごはんをいれてシャカシャカと振ってつくったおにぎりのおいしさをイメージしています。ちなみに屋号は、おにぎりの「にぎ」と賑わいの「にぎ」、それにハワイ語で憩いの場を意味するRANAIを組み合わせているんですよ。
濱中 おにぎりの食感を想像するだけでおいしいです(笑)。屋号の由来も温かみを感じます。そういえば、キッチンカーにもこだわりがあるとうかがいました。

濱中 ポテンシャルの高いキッチンカーですね。日本の米づくりの未来のためにも、今後のさらなるご活躍が楽しみです。
細見 農業は少子高齢化による後継者不足の問題が山積みです。そこで、弊社ではたくさんの人に農業の楽しさや魅力を知っていただこうと、地元の小学生などを対象に実家の田んぼを利用して農業体験を行っています。今後も、米づくりへの関心を高めてもらうための企画や発信をしていきたいですね。そしてキッチンカーは丹波篠山、大阪、名古屋で展開予定です。全国に向けて少しずつ進出するなど、農業全体の支援をしてまいります!
「仕事を楽しむ」とは‥
ものづくりが好きなので、アイデアを形にしていく過程はワクワクします。もちろん途中でいろいろな課題は見えてきますが、そうした壁を乗り越えるためにいろいろと考えるのも楽しいですね。
(細見直史)
:: 店舗情報 ::
キッチンカー NigiRANAI
〒669-2702 兵庫県丹波篠山市本郷880-2
ホームページ
https://n-pro-co.com
Facebook
https://www.facebook.com/profile.php?id=100003816456105
※営業目的のお電話は固くお断りいたします。