人間的な成長を促す
個別指導の学習塾
講師自身が楽しみながら働ける環境づくり

山口 そうですね。子どもたちの人生をより豊かなものにするためにも、講師自身の人生経験も重要になってきます。そこで当塾では、他の塾で講師をしていたという経験者を採用するのではなく、塾や教育業界の仕事が未経験で、なおかつ別の業界で仕事をしていたり、さまざまな活動をしていたりといった、人生経験が豊富な人材を積極的に採用して講師として育成するようにしているんです。亀山さんも引退後に、一般企業で野球以外の経験も積まれたとうかがいました。
亀山 よくご存じですね! その経験があったからこそ、少年野球チームで監督を務めた際なども、ただ単に子どもたちに野球だけを教えるのではなく、彼らのその後の人生における選択肢が増やせるような指導ができたのだと思います。私自身は28歳という、選手としては若い年齢で引退しました。でも、むしろ28歳で辞められたおかげで、周りの人への感謝の気持ちがより強くなり、謙虚な姿勢でさまざまなことに挑戦できたのだと思います。
山口 「辞められた」と前向きに考えられることが素晴らしいですよ! 状況をどう捉えて行動するかで、人生が変わる良い例だと思います。
亀山 講師のみなさんも、子どもたちを指導することもまた一つの人生経験と捉えて、楽しみながら仕事をされているのではないでしょうか。

亀山 今日こうして山口代表とお話しして、とても多くの共通点が見つかりましたし、山口代表のお考えに心から共感できました。子どもたちに勉強を強いたり、教え過ぎたりするのではなく、彼らが自ら目標に向かって努力するのを後押しする姿勢は、本当に素晴らしいと思います。これからも、その熱意を大事にしながら、たくさんの子どもたちの成長を支えていってくださいね!
「仕事を楽しむ」とは‥
自分自身の好きなことや趣味、プライベートを大事にすることですね。それらの楽しみがあるからこそ、仕事の楽しみにつながるのだと思います。
(山口宏二)
:: 事業所概要 ::
■ 事業所名 | 個別指導スクエア/株式会社トレジャースクエア | |
■ 所在地 | 〒561-0813 大阪府豊中市小曽根4-2-1 | |
■ 事業内容 | 学習塾の運営 | |
■ ホームページ | https://ks-square.com |
※営業目的のお電話は固くお断りいたします。