天神橋筋に新店舗を開店
日本一の薬局を目指す!
分刻みのスケジュールでも大きなやりがい

山西 ありがとうございます。弊社は薬剤師による在宅訪問サービスにも力を入れているんですよ。その特徴は個人宅の患者様を中心にしていること。一部、老人ホームなど施設へのサービスも行っているものの、あくまでも人に寄り添う在宅訪問を続けています。
石黒 最近は、訪問サービスを始める薬局も目にするようになりましたよね。
山西 ええ。ところが、中には利益を得ることが目的の薬局も多くありまして。薬の利用状況や体調などのヒアリングもせず、数十人分の患者様の薬を施設の従業員に渡して帰るだけ、という薬局が多い印象です。
石黒 それは知りませんでした。ぜひ御社のように寄り添ってくれる薬局に頼ってほしいですよ。訪問サービスの対象エリアについても教えてください。
山西 大阪市住吉区、東住吉区、住之江区の南港の手前までと8月からは新店舗ができ北区の一部が対象です。外来調剤と訪問の両立で分刻みのスケジュールとなり、休憩もほとんど取れない毎日ですが、薬局に行きたくても行けない患者様のためのサービスには大きなやりがいがあります。だから私たちも頑張ることができるんですよ。
石黒 それにしても、薬局はさまざまな点で曲がり角にきているようですね。

石黒 薬は私たちの必需品なので、ぜひとも信頼できる方に調剤をお願いしたいですね。
山西 おっしゃる通りです。2025年以降は団塊の世代が後期高齢者となり、ますます社会保障費がかさむようになるでしょう。そこで調剤薬局を減らそうという動きもあるんですよ。このような状況の中で私たちは「弊社の薬局が潰れるなら、どの薬局も潰れる」と言い切れる自信と誇りを持って仕事に取り組んでいます。患者様を自分の家族のように考え、なんとしてでも病気から快復していただくため、業務時間外でもミーティングを行うことがあるほどです。