天然成分オイルで虫よけ
涼を呼ぶ新発想テントも

濱中 安心して使える品質で、クオリティも高いと。それは嬉しいですね。実際にどのような使い方ができますか?
林 シート状の袋にパッケージしていて、生ごみのフタの裏に貼ったり、キッチンのシンク周りに置いたりすると良いと思います。ダニ、コバエ、アリなど、室内で気になるどんな虫も寄りつかなくなるはずです。ホテルや旅館、病院などでの活用もおすすめしています。実際、京都のとある産後ケアホテルではニゲットをヘビーユーズしてくださっているんですよ。
濱中 衛生的でなければいけない病院や宿泊施設では需要が高そうですし、今後、一気に注目が集まりそうですね。テクノリーフさんではこのほかにどんな商品を扱っていますか?

濱中 テントの代わりに植物を天井に広げたような感じですね。木陰の下にいるようで、見るからに居心地が良さそうです。ニゲットともども、今後はどのように販路を広げていこうとお考えでしょう。
林 実際に商品を使用された方たちからの評判は上々なので、あとは適切な用途をもっと見つけて、成功例を増やすことが必要だと感じています。ニゲットでいえば、例えばペットサロンなどで使ってもらえると良いですね。プロの目にかなった商品は市場への波及効果が高いですから、一般家庭にも広がる起爆剤になってくれるでしょう。とにかく今がビジネスの勝負時。自信を持ってもっと多くの人に喜んでもらえるように頑張ります。
「仕事を楽しむ」とは‥
お客様の喜ぶ顔を見ることに尽きます。「使って良かった」「こんな商品を探していた」というお言葉が大きなやりがいになっているんです。
(林俊浩)