B+ 仕事を楽しむためのWebマガジン

経営者インタビューEXECUTIVE INTERVIEW

社員の意識を向上させ
中小企業の経営に貢献

 
 
glay-s1top.jpg
亀山 自分事とは興味深い表現です。どのような意味を込めているのでしょう。
 
國米 例えば、亀山さんのようなプロ野球選手は、自身が残した成績に応じて報酬が得られますよね。個人事業主の方や経営者の方も同じく、自身の行動の結果が報酬の増減に直接つながることから、努力し続けようとすると思います。しかし、一般的な会社員は企業に雇用されていて、よほどの問題を起こさない限りは毎月一定の給料を受け取ることができるので、会社の経営に他人事のような意識を持つ人が少なくないと思うんです。
 
亀山 確かにそうかもしれません。私が現役時代は、試合で活躍しなければならないという意識が強く、時には夜も眠れないほどでした。それも、自分が頑張らなければ生活を送ることもままならなくなってしまう当事者意識があるからなんですよね。
 
glay-s1top.jpg
國米 その通りです。社員一人ひとりが経営に対する当事者意識を持ち、会社を良くしようと努力すれば、会社全体も成長できます。そうすれば、給料のアップや福利厚生の充実といった形で社員にも還元され、社員のモチベーションも高くなる。私はそんな好循環サイクルをつくることが、会社経営で大切だと考えています。そのためにも重要なのは、一人ひとりが成功体験を得ること。成功体験を得ることで社員の意識や内面が変われば、自信となって行動力も上がり、大きな成果を得られる。それこそが経営の好循環サイクルなんです。
 
亀山 内面が変わることで行動も変わり、結果的に成果も良い方向に変わってくると。そのサイクルの流れはわかりやすいです。
 
國米 海外の企業や日本国内の大企業などでは、エンゲージメントの向上を重視する考え方が広まっているものの、中小企業の間ではまだまだ認知度が低いのが現状です。そこで、弊社のホームページに掲載している好循環サイクルを可視化したモデルなども活用し、周知していくことが今後の目標ですね。そのうえで、経営者の方はもちろんその会社で働く社員も含め、多くの方が幸せを得られるよう、業務を通じて働きかけていきたいです。
 
亀山 國米社長のサポートでエンゲージメントの向上が図ることができれば、経営者の方にとっても社員の皆さんにとってもありがたいことでしょう。その好循環が社会全体を良くすることにもつながると思うので、頑張ってください!
 
 
 
「仕事を楽しむ」とは‥
人や社会の役に立つことですね。それこそが私のやりがいであり、大きな楽しみです。
(國米泰弘)
 

:: 企業情報 ::

株式会社経営空間研究所

〒700-0023 岡山市北区駅前町1-8-1 新光ビル岡山5F

ホームページ
https://www.keieik.com/