庭や公共スペースの
魅力を高める造園業!
父の逝去を機に、代表取締役就任へ

横田 いいえ、大学在学中はアルバイトで家業を手伝っていましたが、卒業後はしばらく他の会社で修業を積んでみたいと考えて、大手の造園会社に就職しました。そこは、やはり大手だけあって仕事のスケールが大きく、いろいろなことを学べましたね。
石黒 一度外の景色を見るのって大事ですよね! 特に現場での仕事は制度も厳しく、なにかと苦労が多いと思います。でも、だからこそ学べることは多いでしょうし、知識量が格段に増える印象がありますよ。
横田 石黒さんのおっしゃる通りです。私はもともと家業を継ぐつもりはなかったのですが、幼い頃から祖父や父が仕事をする姿を見るうちに、いつの間にか造園が体の一部になっていました。それで自然と、大学も就職もその方面に進んだ気がしますね。家業と大手の造園会社、両方で過ごした時間が私の今の土台となっていると思います。
石黒 生まれながらに、造園の英才教育を受ける道が用意されていたのですね(笑)。だからといって家業の枠に留まらず自ら外に出て、さらにたくさんの知識や技術を身に付けられた。また、それを今、世の中にちゃんと還元されていて、本当に素晴らしいと思います!

石黒 まだ外で経験を積みたかったところ、予期せぬ展開を迎えられたわけですね。引き継ぎなど、いろんな面で大変だったと思います。
横田 与えられた仕事に集中すれば良かった毎日から、全体を見て自ら会社を動かす毎日に変わり、学んだことは多かったです。