どんな解体工事もお任せ
多才な仲間と多彩な仕事

髙橋 コミュニケーションの部分ですね。若い頃は、何かと我を通す傾向がありました。しかし、いざ経営者として人の生活を守る立場になると、意見が衝突しそうな場面であっても、時には自分が折れるべきと判断して、人前で頭を下げることが増えましたね。昔の私を知っている人には「変わったね」とよく言われます。今59歳ですけれど、人はいくつからでも成長できるんですね。
八重樫 髙橋社長が起業した時期は、ちょうど私が現役を引退したタイミングと同じなんです。それまでボクシングしかやったことがなかった自分にとって、引退後の1年は社会人1年目と同じように目まぐるしく、大きな変化を感じました。だから髙橋社長の今のお話、すごく心に響きます。

八重樫 スタッフさんたちが自発的に取り組める環境というわけですね。今後はどんな会社に育てていくお考えですか?
髙橋 この仕事をスタートさせてから、注文が来た仕事に対してノーと言ったことがないんです。直接手を動かすのは自分じゃないですけれど、「うちの職人ならできる」「もし社内にできる人がいない場合でも、あの人ならできるかな」というように、別の引き出しをどんどん開けていけるので、何だってできる自信があります。これからも、弊社を選んで依頼してくださった方の幸せの一部になれるよう、生涯勉強の気持ちで仲間と共に進んでいきます!
「仕事を楽しむ」とは‥
働くスタッフやお客様の求めるものを達成したとき。そういった喜びが仕事を楽しむことにつながっています。
(髙橋由郎)
:: 企業情報 ::
NEW369株式会社
〒259-1122 神奈川県伊勢原市小稲葉176-1
※営業目的のお電話は固くお断りいたします。