産後まで寄り添う助産院
幅広い活動でママを支援
元気な子どもとママが溢れる社会が目標!

笹倉 たくさんの方に、もっと助産院を知っていただきたいですね。近所の妊婦さんが当院の前を素通りされることがあり、まだまだ助産院そのものが知られていないことを痛感します。全国にも頼れる助産院はたくさんあるものの、その存在を認知されていないため困っているママが多くいらっしゃる状況です。当院のスタッフたちも、将来は地元に戻って助産院を開きたいと語り合っているんですよ。
狩野 同じ志を持つ仲間が、天子助産院には集まっているのですね。笹倉代表の熱い思いは、きっと次世代へとつながっていくと思います!

狩野 素晴らしい目標ですね。子どもがどう育つかを、一人ひとりがきちんと考えなければならないということを、あらためて感じさせられました。助産院は男性からするとどういう場所かピンとこない部分がありましたが、今日、助産院が地域にあることの大切さがしっかりと腑に落ちましたよ。これからも、悩みを抱える多くの利用者さんの支えとなりながら、元気な子ども、元気なママが溢れる社会をつくっていってください!
「仕事を楽しむ」とは‥
ママが元気になっておうちに帰ってくれることが何より嬉しいですね。不安を抱えながらの妊娠・出産なので、少しでもママに笑顔になってほしいという思いが私の原動力であり、仕事の楽しみです。
(笹倉千香恵)
:: 事業所概要 ::
■ 事業所名 | 天子助産院 | |
■ 所在地 | 〒559-0001 大阪府大阪市住之江区粉浜2-1-19 | |
■ 事業内容 | 助産院の運営 | |
■ 創業 | 令和4年5月 | |
■ ホームページ | https://tenshi-josanin.com/ |