おいしい野菜を能勢から
特製のピクルスも人気!

志田 約20aの畑で100品種を超える野菜や花を育ててきて、最初はずいぶん失敗もしながら、タマネギやニンニク、レタスなどは無農薬でも虫にがつきにくいとわかり、次第に収穫が挙がるようになりました。現在はJAの直売所などで販売してご好評をいただいています。それだけだと経営的に厳しいので、いろんな野菜を使ったピクルスをつくり、産地直販のイベントやオンラインショップなどで販売も行っています。
畑山 ここに並んでいる瓶詰めのピクルスも、バリエーションが豊富だし瓶のデザインもおしゃれで、どこに出しても目を引きそうですね。
志田 ありがとうございます。ニンジンと大根の柚子風味、プチトマトと柚子ハニー、炙りネギとピリ辛昆布、さつまいものサワーバニラなどなど、凝った種類をそろえました。畑山さん、ぜひ試食してみてください。
畑山 お、そうですか。こちらはタマネギと青じそ梅かつおですね。・・・うん、なるほど、おつまみにしてもよさそうですね。

畑山 大英断といいますか、安定した職業を捨てて農業の世界に飛び込んで、いいものをつくることに全力を傾けているのは素晴らしいことだと思います。安心かつ安全な作物を提供することは、世のため人のためになることです。これからどんな困難にぶつかろうとも、知恵と努力で乗り越えていってください。
志田 畑山さんにそんなふうに応援してもらえる日が来ようとは、想像もしませんでした。今の言葉を励みに、これからもたくさんの人に喜んでもらえる野菜やお米を誠心誠意つくっていきます!
「仕事を楽しむ」とは‥
農業は努力したことが目に見えるのが楽しいですね(笑)。整備や草刈りといった地道な作業も大変ですし疲れますが、終わった時の達成感が気持いいんですよ。そうした自分の充実感も得ながら、“食”の分野で人に幸せと喜びを届けられることが「農業楽しいやん!」って思う瞬間ですね。
(志田一真)
:: 事業所情報 ::
エントランスファーム
〒562-0045 大阪府箕面市瀬川5-14-13-2