古河市No.1を目指す
実力派の防水塗装会社
仕事観を変えた親方との出会い

青木 業界歴でいうと10年以上になりますね。最初は、神社やお寺の補修工事などを行う宮大工として、6年ほど経験を積みました。建設業に関する基礎的な技術は、その時に身についたと思います。その後は一度、建設業界を離れ、大手製造会社の工場で4年ほど勤務しました。その際、努力の甲斐もあって班長の役職にもついていたんです。ところが、宮大工で体験した建設業の楽しさが忘れられず、もう一度、建設業界に戻ることを決めました。それから、現在の仕事と同じ防水塗装工事を行う会社に入ったんです。
岩崎 宮大工さんとしてのお仕事が、建設業界での最初の一歩だったんですね。その後、別の業界で結果を出しつつも、再び建設業界に戻りたいと思うほど、建設のお仕事にやりがいを感じておられたわけですか。

岩崎 職人さんというと、ご高齢の方も多く、縦社会で立場の上下に厳しいイメージがあります。でも、その親方は一般的なイメージとはまったく異なる雰囲気ですね。
青木 はい。親方との仕事は堅苦しさがなく、明るく賑やかな雰囲気で作業ができました。塗装作業で使う塗料で汚れた服を見て互いに笑い合うなど、いつも必ず楽しいことがあったんです。仕事は一人ひとりが黙々と集中して行うものだとという、私がそれまで持っていた仕事観が、親方との仕事を通して大きく変わっていきましたね。