スポーツ障害に特化
真に寄り添う接骨院
子どもたちに体を動かす楽しみを伝えたい

関 水野さんにそう言っていただけると嬉しいです。当院では、日頃からどのようなことに気を付けていけば怪我を未然に防ぐことができるのか、といったような帰宅後のセルフケアに関する指導もしっかり行います。柔道の指導経験から培ってきた、怪我をしにくいスポーツ時の体の動かし方に関する指導にも力を入れているので、困ったときにはぜひ当院を頼っていただきですね。
水野 スポーツを頑張る子どもたちのため、日々尽力している関院長。今後取り組んでみたいことや将来の夢があれば教えてください。

水野 それは素晴らしいアイデアだと思います。近年では親御さんがお子さんの怪我を怖がって、ブレーキをかけているのが子どもの運動離れの影響の一つと言われているそうです。でも、メンテナンスのプロの関院長が子どもたちの傍にいれば親御さんも安心して任せられますし、より子どもたちが気軽に集まれる場になりそうですよ。
関 ありがとうございます。子どもたちに、スポーツを好きになってもらいたい、楽しんでもらいたいというのが一番の原動力なんです。治療院と併設した施設をつくることで、気軽にスポーツを始められるきっかけになるなど、良い循環が生まれれば嬉しいですね。
水野 接骨院というと、どうしても足腰の弱いご高齢の方や、働き盛りの方向けの院が多いというイメージがあります。なので、子どもの施術が主力になる、がじゅまる接骨院さんの存在は地域の方たちにとっても大変貴重だと思いました。関院長も怪我に気を付けて、これからも頑張ってください。
「仕事を楽しむ」とは‥
周囲の人々の笑顔がモチベーションになっています。子どもたちがスポーツを楽しんでいる姿を見たり、努力している様子を見たりすることが楽しみとなっていますね。
(関恭平)
:: 事業所概要 ::
■ 事業所名 | がじゅまる接骨院 | |
■ 所在地 | 〒306-0212 茨城県古河市久能975-15 | |
■ 事業内容 | 整骨院 | |
■ ホームページ | https://gajumaru-sekkotsuin.com |