感覚にフォーカスする!
整体コンディショニング
違和感がきっかけで運動と施術を融合

森口 そうなんです。しかも体育の学校も出ていない私は、専門知識も技術も知識も、何もない状態からのスタートでしたからね。そんな中、お客様からの「君はインストラクターのセンスがないね」という一言をきっかけに、猛勉強を始めたんです。
水野 お客さんからの一言で奮起したと。でも、インストラクターとしてはゼロからのスタートではあっても、ずっとスポーツをしてきたわけですから知識を吸収するスピードは早かったのでは?
森口 それはあると思います。感覚的な部分は備わっていたので、あとは知識が必要だと思って頑張りました。
水野 経験を深める中で、身体を鍛えるフィットネスから整体コンディショニングにも力を入れるようになったのには、どんなきっかけがあったのか、知りたいです。

水野 すごい! まさにその考えは私の実体験ですよ! 私がジムに通っていると、周りからは「何のために鍛えてるの?」と聞かれました。でも私は、決して身体が鍛えたかったわけではなく、求めていたのは快適に動くためにしなやかで、痛みがなくスポーツをできる身体だったんです。でも、当時はそういう私のニーズを理解して指導してくれるジムはありませんでした。
森口 そうだったんですね。残念ながら、この業界に長くいる私から見ても、その部分はあまり変わっていないと感じます。「施術の他に、筋力トレーニングを取り入れたい」という治療院はあっても、その逆はあまりないんです。最近になってようやく「トレーニングの中に、治療を目指した施術を取り入れたい」というトレーナーが増えてきたなという感じです。やっと水野さんのような思いを持ったお客様の声が届き始めたのだと思います。
水野 ニーズは必ずあるので、もっと増えてほしいですね。