何よりも人を大切にする
原毛や刷毛の専門商社
狩野 惠社長が優れたリーダーだったからこそ、みんながついてきたんですよ。
惠 そう言っていただけると光栄です。もともと私は常にプラス思考であることが良かったのかもしれません。私は昔から、困難にぶち当たってもすぐに気持ちを切り替え、乗り越えるための戦略を練ることができる性格でして。その分、逆に妻はブレーキ役になってくれて、普段はプラス思考とマイナス思考でバランスを取り合っている感じです。でもそんな妻が、好調だった型枠業の会社を出て転身しようとしたときに少しもネガティブにならず、私の挑戦を応援してくれたんですよ。それがここまで努力を続けられた理由の一つですね。
狩野 素敵な関係ですね。野球の理想はピッチャーがプラス思考、キャッチャーはマイナス思考の組み合わせなんですよ。惠社長と奥様は名バッテリーだと思います。
惠 そう言っていただけると光栄です。もともと私は常にプラス思考であることが良かったのかもしれません。私は昔から、困難にぶち当たってもすぐに気持ちを切り替え、乗り越えるための戦略を練ることができる性格でして。その分、逆に妻はブレーキ役になってくれて、普段はプラス思考とマイナス思考でバランスを取り合っている感じです。でもそんな妻が、好調だった型枠業の会社を出て転身しようとしたときに少しもネガティブにならず、私の挑戦を応援してくれたんですよ。それがここまで努力を続けられた理由の一つですね。
狩野 素敵な関係ですね。野球の理想はピッチャーがプラス思考、キャッチャーはマイナス思考の組み合わせなんですよ。惠社長と奥様は名バッテリーだと思います。
惠 ありがとうございます。私が大切にしているのは“人”に重きを置いた経営です。弊社には中国のお客様が多くいらっしゃいましてね。その食事会には従業員も同席させてさまざまな話をすることで、全員が責任感を持って仕事をできるように努めているんです。また、従業員を叱るべきときは叱りますが、激励するときは中途半端に褒めず、発奮してもらうために文字通り激賞します。
狩野 星野仙一監督と惠社長は似たタイプのように感じます。星野監督は選手に対して感情的になることはあっても、裏では選手の奥さんのことまで気にかけるほど繊細な方でした。惠社長も従業員一人ひとりを気にかけているからこそ、全身全霊でぶつかれるんだと思います。人の心と、その成長を大事にする惠社長の人間性と高品質な商品の数々。この二つの魅力で躍進する御社には、今後も目が離せないですね。
惠 私のモットーは「真剣、誠実、一生懸命」。いつまでもこの姿勢を崩さずに突き進むだけです。その中で、今年2025年はいよいよ、自社ブランドの製品を展開する予定なんですよ。今は、新たな道に踏み出すことに誰よりも自分自身が楽しみを感じています!
狩野 「真剣、誠実、一生懸命」。あらためてその通りだと思います。私も講演会などでその言葉を使わせていただきますね(笑)。これからも従業員や取引先のみなさんと一丸となって成長してください!
狩野 星野仙一監督と惠社長は似たタイプのように感じます。星野監督は選手に対して感情的になることはあっても、裏では選手の奥さんのことまで気にかけるほど繊細な方でした。惠社長も従業員一人ひとりを気にかけているからこそ、全身全霊でぶつかれるんだと思います。人の心と、その成長を大事にする惠社長の人間性と高品質な商品の数々。この二つの魅力で躍進する御社には、今後も目が離せないですね。
惠 私のモットーは「真剣、誠実、一生懸命」。いつまでもこの姿勢を崩さずに突き進むだけです。その中で、今年2025年はいよいよ、自社ブランドの製品を展開する予定なんですよ。今は、新たな道に踏み出すことに誰よりも自分自身が楽しみを感じています!
狩野 「真剣、誠実、一生懸命」。あらためてその通りだと思います。私も講演会などでその言葉を使わせていただきますね(笑)。これからも従業員や取引先のみなさんと一丸となって成長してください!
「仕事を楽しむ」とは‥
真剣に、誠実に、一生懸命に取り組むことです。そうすれば仕事を楽しむ感覚がわかってくるはず。ともかく実践してみて、自身でその感覚を経験してほしいですね。
(惠健一)