Yuki 私は子どもの頃からお琴を習い、着物も自分で着ることができました。30歳のとき、旅行会社に勤め、韓国のソウルに常駐していまして。そこで、周りのみなさんに浴衣を楽しんでいただく機会があり、着付けを担当しました。そのときに撮った写真を10年後に見返したところ、あまりにもひどい着付けに自分でびっくりしてしまったんです(笑)。
石黒 着付けができるという自信が、粉々に砕かれたわけですね(笑)。
Yuki そうなんです。そこで、たくさんの着付け教室に足を運び、基礎から着付けを学び直すことにしました。やがて、ある教室の先生から「あなたの腕前なら自分で開業したほうがいい」と勧められ、当教室を立ち上げたんです。
石黒 Yuki先生の着付けは本当に斬新ですね。スカーフや洋服と合わせるなど、これまでのルールを打ち壊し、「着物ってこんなふうに着てもいいんだ」と驚かせてくれます。
Yuki 着物には細々としたルールがあります。でも、そんなことよりも重要なのは楽しみながら着ること。私のキモノレッスンは出張もしていて、東京・福岡・札幌を定期的に回るほか、北海道から沖縄まで全国を訪れています。海外でもアメリカ、ヨーロッパ、東南アジアでレッスンを展開していて、これまでに8ヶ国60都市で指導していますよ。
石黒 着物を着ると背筋が伸びて、気持ちも晴れやかになる気がします。
Yuki おっしゃる通りです。私も生徒さんも、着物でおでかけすると知らない人から「きれいですね」と褒めてもらえるので、自分に自信がついてたくさん自撮りをするんですよ。ただ、「着物がかわいい」と言われると「かわいいのは着物だけ?」と言いたくなりますね(笑)。
石黒 着物を着ると背筋が伸びて、気持ちも晴れやかになる気がします。
Yuki おっしゃる通りです。私も生徒さんも、着物でおでかけすると知らない人から「きれいですね」と褒めてもらえるので、自分に自信がついてたくさん自撮りをするんですよ。ただ、「着物がかわいい」と言われると「かわいいのは着物だけ?」と言いたくなりますね(笑)。