有名たこ焼店の経営と
アメ車の販売にも注力!
楽しみを突き詰めることで人に夢を与える
石黒 あらためて、山下社長が考える古いアメ車の魅力とは何でしょう。
山下 先ほども言ったように、現代の車にはない独特の個性だと思いますね。正直なところ、乗り物としての性能を比べたら、現行の車種にはかないません。故障もしやすいですし、乗り心地や居住性も決して快適だとは言えないほどです。それでもなお、デザインを見て楽しんだり、運転すること自体を楽しんだりといった、古いアメ車ならではの価値があると思うんですよ。
石黒 よくわかります。自動車そのものを単なる移動手段としてとらえて見るだけではわからない趣がありますよね。
山下 おっしゃる通りです。店内に置かれている古い家具や雑貨なども同じで、錆びたり傷んだりしたものは、人によってはただのガラクタに見えるかもしれません。でも、好きな人にとっては、使い込むごとに愛着が湧き、年数を経るごとに味わいが増していくものですからね。
石黒 私も、その車や家具などがどんな人によってつくられて、どんな時代を過ごしてきたのだろうといった、歴史のロマンのようなものを感じますよ。289Motorsさんはまさに、山下社長と同じ思いを持ったアメ車好きな方が集まるコミュニティのような場所になるのではないでしょうか。
山下 先ほども言ったように、現代の車にはない独特の個性だと思いますね。正直なところ、乗り物としての性能を比べたら、現行の車種にはかないません。故障もしやすいですし、乗り心地や居住性も決して快適だとは言えないほどです。それでもなお、デザインを見て楽しんだり、運転すること自体を楽しんだりといった、古いアメ車ならではの価値があると思うんですよ。
石黒 よくわかります。自動車そのものを単なる移動手段としてとらえて見るだけではわからない趣がありますよね。
山下 おっしゃる通りです。店内に置かれている古い家具や雑貨なども同じで、錆びたり傷んだりしたものは、人によってはただのガラクタに見えるかもしれません。でも、好きな人にとっては、使い込むごとに愛着が湧き、年数を経るごとに味わいが増していくものですからね。
石黒 私も、その車や家具などがどんな人によってつくられて、どんな時代を過ごしてきたのだろうといった、歴史のロマンのようなものを感じますよ。289Motorsさんはまさに、山下社長と同じ思いを持ったアメ車好きな方が集まるコミュニティのような場所になるのではないでしょうか。
山下 そうなってくれたら嬉しいですね。古いアメ車に興味を持っていただけるお客様が増え、若い世代の人にもその魅力がじわじわと浸透していってくれるように、今後も運営していきたいと思います。また、この289Motorsの建物や敷地内には、まだ余裕のあるスペースがありますので、ゆくゆくはカフェなどの飲食店や雑貨店も開き、訪れた皆さんが楽しめる場所にしていきたいですね。
石黒 それは良いですね! 子ども連れのご家族などもみんなで遊びに来れる場所になったら素敵だと思います。今日のお話をうかがって、山下社長がご自身の夢をかなえ、楽しみながらお仕事なさっていることがよくわかりました。山下社長のように、心から仕事を楽しんでいる様子を見ることで、小さな子どもや若い世代の人も「将来はこんな大人になりたい」と夢を持てるのではないかと思います。これからもご自身の好きなことを突き詰めて、多くの人に夢と楽しさを与えていってください!
石黒 それは良いですね! 子ども連れのご家族などもみんなで遊びに来れる場所になったら素敵だと思います。今日のお話をうかがって、山下社長がご自身の夢をかなえ、楽しみながらお仕事なさっていることがよくわかりました。山下社長のように、心から仕事を楽しんでいる様子を見ることで、小さな子どもや若い世代の人も「将来はこんな大人になりたい」と夢を持てるのではないかと思います。これからもご自身の好きなことを突き詰めて、多くの人に夢と楽しさを与えていってください!
「仕事を楽しむ」とは‥
自分自身がしたいことを突き詰め、形にしていくことですね。それが仕事の大きな楽しみにつながると思います。
(山下敏生)
:: 会社概要 ::
■ 社名 | 株式会社エー・フーズ/289Motors | |
■ 株式会社エー・フーズ | 〒562-0043 大阪府箕面市桜井2-6-2 | |
■ 289Motors | 〒621-0124 京都府亀岡市西別院町柚原北谷11 | |
■ 事業内容 | 中古米国産自動車専門店・たこ焼店の運営 | |
■ 設立 | 2003年4月 | |
■ 従業員数 | 90名 | |
■ ホームページ | https://289motors.com/ https://www.a-foods1998.com/ |