B+ 仕事を楽しむためのWebマガジン

経営者インタビューEXECUTIVE INTERVIEW

遺族の思いに寄り添う
手厚い支援の葬儀会社

 

古民家を買い取り、生活保護受給者の支援も

 
glay-s1top.jpg
宮地 吉田社長が葬儀における一連の業務だけでなく、ご遺族のアフターケアにも力を入れておられることがよくわかりました。相続などについての、具体的な取り組みについてもぜひ教えてください。
 
吉田 例えば以前、相続されたお家をどうするか困ってご相談いただいたことがあります。とても古い建物で、売れそうにもないということでした。しかし、取り壊すにもお金がかかりますし、かといって持っていても固定資産税がかかってしまいます。そこで弊社で買い取ることにしたんですよ。
 
宮地 そんなフォローまでしておられるとは驚きです! 買い取った建物はどうなさったんですか?
 
吉田 生活保護を受けている方や、ホームレスの方に貸せるようにリフォームしようと考えています。居住地があれば、利用できる福祉サービスの幅が広がりますからね。
 
宮地 なるほど。しかし、最近では不動産屋さんでも扱っている物件で孤独死が起こらないように、生活保護を受けている方への賃貸を制限していることもあると聞きます。
 
glay-s1top.jpg
吉田 確かにオーナーさんにとってはビジネスなので仕方がないとはいえ、そういう物件ばかりになれば、生活保護受給者の方は住む場所がなくなってしまいますからね。住む場所さえあれば、路上死などの悲しい最期を迎える方を減らすことができるかもしれません。多くの人が安らかな最期を迎えられるよう最善を尽くすことも、葬儀会社としての使命だと考えています。
 
宮地 今日のお話をお聞きして、吉田社長のご遺族の気持ちに寄り添って希望を叶えたいという思いや、日々の生活に困っている方々を救いたいという思いを感じました。故人との最後のお別れをどのように対応していただけたかということは、ご遺族はずっと覚えているものだと思います。親しい人の葬儀は誰もがいつか通る道ですから、どのような準備をしておくべきか、普段から整理しておくことも大切だなと思いました。これからも温かいサポートで、地域の人々の人生を支えていってくださいね!
 
 
 
「仕事を楽しむ」とは‥
ご遺族の立場になって考え、満足していただけるような葬儀を行う。そのうえで感謝のお言葉をいただけることが、私にとっての一番の楽しみです。
(吉田勝義)
 
 :: 会社概要 :: 
  ■ 社名 株式会社広域
■ 本社 〒355-0814 埼玉県比企郡滑川町みなみ野3-7-1
■ 事業内容 葬儀に関するサポート全般/遺品整理/遺言書作成・相続のサポート
■ 設立 2022年1月
■ ホームページ https://kouiki-sousai.co.jp