B+ 仕事を楽しむためのWebマガジン

経営者インタビューEXECUTIVE INTERVIEW

精神疾患特化の訪問看護
一人ひとりに最善の対応

 
 
glay-s1top.jpg
実森 一番は、自分が理想とする看護を突き詰めたかったからでしょうか。大きな事業所ではできないような、利用者様に深く寄り添い続ける看護がしたかったんです。また、精神科に対する、世間の誤ったイメージを変えたいとの思いもあります。
 
濱中 一般的に、「精神科は怖い」といったイメージがいまだにあるかもしれませんね。
 
実森 そういう先入観のせいで、精神科の治療が必要なのにご本人やご家族が受診を躊躇し適切な治療を受けられず、重症化するケースも少なくありません。私たちが注力するアルコール依存症もまさにそうで、治療が必要である事実がまだまだ知られていないと感じます。だからこそ正しい知識・情報を伝えていきたいんです。
 
濱中 実森代表の熱い思いが伝わってきます。みつばち訪問看護ステーションさんでは、アルコール依存症の方にどのように対応なさっているのか、ぜひ教えてください。
 
実森 アルコール依存症を患っておられる方は、「自分はアルコール依存症ではない」「その気になればいつでもお酒を断てる」と主張される方も多いんです。そういった方々に寄り添いながら、少しずつ心の距離を縮めていき、適切な治療へと導いていきます。
 
濱中 一人ひとりの状況を見極め、最善の対応をしていく必要があるわけか。かなりのスキルが必要ですね。
 
実森 おっしゃる通りで、アルコール依存症のような専門的な分野は精神科全般の知識・技術がないと看護対応ができません。わずかな表情の変化も見逃さず、心情や症状を汲み取ったうえで支援を実践するわけですからね。だからアルコール依存で苦しむ人は多いのに、本当の意味で対応できている医療機関って少ないんですよ。
 
濱中 アルコール依存症に対応できること自体が、みつばち訪問看護ステーションの強みなんですね。
 
glay-s1top.jpg
実森 加えて、看護師として精神科で長年働いてきた妻と、私たちの背中を見て看護師になった息子から成る少数精鋭の体制も私どもの強みです。少数だからこそ、利用者様一人ひとりに親身に向き合えています。とはいえ、サポートを求める方が多くいる状況を考えると、将来的には人員を増やすことも必要ですから、今後はスタッフ育成にも力を注ぐつもりです。大切なことは自分で気付けるような手法で、丁寧に教育していきます。
 
濱中 ご家族で真摯に看護に向き合っておられる姿に、感銘を受けました。ぜひ今後も、利用者さんファーストの姿勢で地域に貢献し続けてください!
 
 
 
「仕事を楽しむ」とは‥
自分の理想を突き詰めることです。訪問看護を始めて、利用者様とじっくりと向き合う中で、ご自宅でリラックスした状態で見せてくださる笑顔を見るたびに「この笑顔を大事にしたい」と、励みになっています。
(実森裕介)
 

:: 事業所情報 ::

みつばち訪問看護ステーション/株式会社J-style

(本社)
〒590-0137 大阪府堺市南区城山台3-12-11
(みつばち訪問看護ステーション)
〒532-0023 大阪府大阪市淀川区十三東1-20-18 ネオハイツ新淀川1105

ホームページ
https://j-mitsubachi.com/
Instagram
https://www.instagram.com/mitsubachi_jstyle/

※営業目的のお電話は固くお断りいたします。