B+ 仕事を楽しむためのWebマガジン

経営者インタビューEXECUTIVE INTERVIEW

特許や意匠登録を支援し 発案者の利益に貢献する
特許事務所ウイッツネットワーク 代表 須長英男

 
glay-s1top.jpg
インタビュアー 宍戸開(俳優)
宍戸 特許や意匠、商標などの出願や登録のサポートを行っている特許事務所ウイッツネットワークさん。本日は弁理士でもある須長代表にお話をうかがいます。そもそも弁理士とはどのような職業なんでしょうか。
 
須長 弁理士とは、知的財産権に関する業務を行うための国家資格者であり、日本の特許庁に対して特許出願をしたり、企業間でのライセンス契約などの交渉を行ったりする職業です。
 
宍戸 特許権や商標権とは、いわば独自のアイデアや新しい画期的な発明に対して、他者による盗用などから守る権利ですよね。
 
須長 その通りです。基本的にアイデアや発明に対する権利は、早い者勝ちの面が強いんです。特許については先進的で高度な技術であることが認められなければならないものの、商標などのアイデアは比較的容易に登録できてしまいます。ですから、例えば海外の事業者が日本で流行しつつある商品の商標を先に自国で商標登録してしまうと、その商品を日本の企業が海外で販売するにも、その国の事業者にライセンス使用料を支払う必要が出てきてしまうこともあるんですよ。
 
glay-s1top.jpg
宍戸 知的財産権の重要性がよくわかります。それらの権利を認めてもらい守ってもらうためにも、アイデアや技術を発明した人や企業にとって弁理士さんが強い味方となるわけですね。お聞きしたところ、須長代表はもともとエンジニアだったとか。
 
須長 はい。私は以前、大手電機メーカーの関連会社で、いわゆるLSIと呼ばれる電子部品の開発に20年ほど携わっていました。新たな技術を特許として出願するには、それがどれほど先進的な技術なのかをきちんと理解し、説明する必要がありますから、技術者として長年培ってきた経験が役に立っています。そもそも特許は、他者に対して同じ技術を使用することを制限できる非常に強力な権利でもあるため、誰もが考えつくような容易な発明に対しては、特許は認められません。そこで私は、お客様のアイデアが特許庁に権利として認められるようサポートしているんです。