地域の安心・安全を守る
やりがいのある警備業務

川端 そう思ってくれていると嬉しいです。弊社には、一番上だと、75歳の従業員が活躍してくれています。体力仕事ではありますが、仕事を任せるうえで年齢は関係ないと思っていますので、さまざまな年齢層の方々が活躍できる職場づくりに努めています。
矢部 警備業界も人手不足だと思いますので、スタッフさんが働きやすい環境を整えることはとても大切ですよね。
川端 そのうえで、頑張ってくれた分だけの対価を払えるように心がけています。そうすれば、モチベーションも上がりますし、仕事に誇りを持って取り組んでくれると思うんです。
矢部 警備の仕事は、誰にでもできる仕事と思う人もいるかもしれません。でも、経験がものを言うお仕事なんだろうなと思いました。奥が深いですよね。

矢部 私はタレントの仕事以外にも、飲食店の経営者であり雇用主で、騎手の仕事をしている主人のマネジメントもしているので、いろいろな現場を経験しているんです。だから、いろいろな環境でお仕事をしている川端取締役の大変さが想像できます。本日は川端社長のお話をうかがって、人と人とのつながりの大切さや、現場のお仕事を楽しまれている様子が伝わってきました。これからのウインズ株式会社さんの躍進を楽しみにしています!
「仕事を楽しむ」とは‥
仕事では必ず、他人と接するものです。ですから、相手がいることを考えつつ、仕事をする。それ自体が楽しいです。楽しくない仕事だったら、やる意味がないと思います。
(川端俊紀)