ソフトな手技が心地いい
プロの技術で不調を改善

タージン とてもわかりやすい説明です。やはり、普段からカウンセリングや説明を丁寧にされているんでしょうね。
小島 施術前にカウンセリングを詳細に行うことは必須です。そのうえで、どうして不調が起こるのか、そして、それを改善するためにどんな施術をする必要があるかを説明する。言葉だけでなく、ホワイトボードなども使って充分な時間をかけ、きちんと患者様の目を見てお話しするよう心がけています。施術の意味を理解してもらい、共に設定したゴールに向けて一緒に歩いてもらってこそ、患者様が望むような結果が得られると、私は考えているんです。
タージン 一緒にゴールを目指すためにはカウンセリングを通じて患者さんに心を開いてもらい、身をゆだねてもらえるよう信頼を得ることが大事なんでしょうね。先ほど少しお話にもあったように、こちらでは外反母趾や内反小趾など足のトラブルもサポートしてくださるそうですね。

タージン そこまでしてくれるとは、実にありがたいですね。小島院長の説明は非常に論理的かつ明快ですから、改善策がすとんと頭に入ってきます。
小島 ありがとうございます。おいしい料理がつくれない料理人はプロとは言えませんよね。それと同じように私も、施術で対価をいただくのだから「治せない」とは言えません。改善に向けて真摯に向き合い、全力でお応えするのが私のプロとしての矜持です。
タージン 素晴らしいプロ意識です。お話をうかがって、気持ちよく施術を受けるには、施術者と患者さんの間に信頼関係が必要だということが、よくわかりました。これからのご活躍にも、期待していますよ!
「仕事を楽しむ」とは‥
施術を通じて患者様と未来を見据えて一緒に歩んでいくことです。スポーツをしている学生さんが、「施術のおかげで納得いくまでチャレンジができた」と言ってもらえると、嬉しいです。その学生さんの成長に役立つ大きな財産づくりをサポートできたということですからね。
(小島健太朗)
:: 事業所情報 ::
らいすぼーる鍼灸整体院
〒530-0043 大阪府大阪市北区天満4-4-4 ストーク天神ハイム102
ホームページ
https://www.ekiten.jp/shop_99347330/ (エキテン)