建築物の基礎をつくる
実績多数の型枠工事会社

円子 それは常に清潔感を保つことですね。これはスタッフたちとも共有していることなんです。建設工事の仕事というと、やはりどうしてもきつい、汚い、危険な3Kといわれるイメージが一般的に根強いですよね。そんな既存のイメージを変え、お客様や近隣のみなさんにも安心していただくために、服装や髪型、身だしなみを整えることを常にスタッフたちに指導しています。最近では、建設業界全体でその意識を高めていることもあり、女性の作業員も少なからず見かけるようになりました。現場全体でも清潔さを保つために気を配るようになるなど、以前よりも働きやすい環境がつくられてきていると感じています。
水野 それは素晴らしいですね! 身だしなみにも気をつける高い意識が、元請けさんやお客さんからの信頼にもつながっているのだと思いますよ。ほかにも心がけていることはありますか?

水野 そのお考えは本当に大事だと思います。一昔前、仕事は常に真剣に全力で取り組むのが美徳とされていました。でも、最近では頑張りすぎて、心に余裕がないという方も増えていると感じます。みんなが円子社長のようなスタンスでいれば、みんな幸せになれそう。これからも、多くの方から厚い信頼を集めるお仕事を続けていってくださいね!
「仕事を楽しむ」とは‥
仕事だからとあまりに気を張らず、肩の力を抜いて頑張りすぎないことですね。そうすることで精神的にも体力的にも余裕が生まれ、楽しみにつながるのだと思います。
(円子博信)