キャンドルで心身を癒す
普段使いで余暇を豊かに

八木 あだち代表のこだわりと真心が凝縮された商品なのですね! 販売のほかに、キャンドルナイトのイベントも定期的に開催しているそうですね?
あだち はい。部屋にキャンドルを敷き詰めた空間でのひとときを、お客様に味わっていただいています。その際は私からキャンドルとの出合いや人を癒す効能についてお話ししたり、過去には歌手の方をゲストに招いてミニコンサートを開いたりしたこともありました。あと、デンマークに伝わるHYGGE(ヒュッゲ)の考え方を伝えるのも大事にしているテーマです。
八木 ヒュッゲですか。それはどんな意味の言葉ですか?

八木 今のお言葉一つとっても、あだち代表がキャンドルを目的ではなく手段として捉えているのがよくわかります。表面的な格好良さや目新しさではなく、心からキャンドルの良さに引かれて、その可能性を追求しようと努力されている。人一倍悩んだり迷ったりしたぶんだけ多くを学んできたあだち代表がつくるキャンドルの灯は、きっとたくさんの人たちの心にも明かりを灯すことでしょう。これからも頑張ってください!
「仕事を楽しむ」とは‥
人とのコミュニケーションを大切にすることと、自分の機嫌の取り方を知ることではないでしょうか。そうすれば、たとえ仕事が辛くとも乗り越えられると思います。
(あだちしんのすけ)