産近甲龍の4大学に特化
内容の濃い学習指導を

狩野 ここまで責任の所在を明確にして、お付き合いしてくれる学習塾というのも珍しいですよね。親御さんも心強く思っていることでしょう。
藤山 根本にあるのは、「勉強ができない子を救いたい」という思いなんです。勉強はできないのではなくて、学習方法を知らないだけ。例えば、英語の単語一つわからないだけで英語すべてがわからないと思ってしまう子もいます。だったら、まずは単語を覚えればいい。そうやって一つずつできるようになることで、自信にもつながるのではないでしょうか。
狩野 まさにそうですよね。僕もスランプのときには体が動かなくなっていたんです。でも、そんなときこそ、「今日はこれができた」という小さな達成感を大切にしていました。それがちょっとずつ積み重なれば必然的に成長していくと思います。

狩野 これだけ手厚いサポートをしてもらえると、生徒たちも変わっていくでしょうね。ぜひ、全員合格を目指して頑張ってください!
藤山 ありがとうございます! 今の自分に自信がなくても、1年という時間があれば十分変われます。やりたいことがあるのに「無理だ」と思って諦めてしまっている子にこそ、一緒に頑張ってみてもらいたいです。
「仕事を楽しむ」とは‥
常にプラスのことを考えることです。どんなときにも、マイナスに考えないように意識しています。「しんどいときこそ、やることが多くて楽しい」と思っていると、どんなときでも仕事が楽しくなるはずです。
(藤山晴哉)