経験を活かした多角経営
ペット医療に貢献!

犬をエコーで診る松木直章氏(左)
川上 ペットに最適な治療を施せる体制づくりをしているんですね。先ほど、犬と猫を専門にされている看板を見ました。これにも何か理由があるのでしょうか?
板橋 ひとくくりにペットといっても動物の種類によってかかりやすい病気や治療が異なります。犬と猫以外の動物を診察するには専門知識が欠かせないので、ウサギやハムスター、鳥、爬虫類などの「エキゾチックアニマル」と一般的に言われる動物は、専門の病院にお任せする環境を整えています。
川上 専門分野の治療をしっかりとできるように、他院との連携を重視して、獣医療の水準を高める活動をしていらっしゃるわけですね。
板橋 そうなんです。「専門」と聞くと、一般的に大学付属の動物病院や大きな動物医療センターを想像してしまうかもしれませんが、実は各地域にもそれぞれ専門の分野をお持ちで、開業されている獣医師の先生がたくさんおられます。そのような皆さんと一緒に手をつなぎ、 “輪の文化”をつくっていきたいと考えています。
川上 素晴らしい目標だと思います! その取り組みが広まっていけば、より適切で迅速な治療が受けられるペットが増えていきますね。そうすれば、ペットを飼われている方々にとっても、幸せな社会が築けると思います。他にも、今後に向けた目標があれば、聞かせていただけますか。

川上 板橋社長の熱意があれば、必ず実現できると感じますよ。今日は素敵な取り組みのお話が聞けて、良かったです。ありがとうございました。
「仕事を楽しむ」とは‥
人生を楽しむことだと思います。幼少の頃に自分のやりたいことが見つかっていた人も、大人になってから見つかった人も、その仕事を続けていけば天職となると考えています。社会貢献し、自己成長も感じられることが仕事の楽しみとなり、生きる喜びにもなるのではないでしょうか。
(板橋由起子)
:: 企業情報 ::
動物診断リサーチ株式会社
〒101-0032 東京都千代田区岩本町1-2-13 渡東ビル3F
まつき動物病院
〒101-0032 東京都千代田区岩本町1-2-13 渡東ビル1F
ホームページ
http://www.adr-matsuki-ah.com(まつき動物病院)