地域と依頼者に寄り添う
町の訪問医のような税理士

山川 どこかビジネスライクな税理士さんも多い中、上村代表はコミュニケーションをとても大事にされているんですね。人とのつながりの重要性は芸能界でもよく感じるので、共感できるな。それにその親しみやすさは、1つの強みだと思います! 独立する前から、そういったことをいつも念頭に置いてお仕事されていたのですか?
上村 経験を積むうちに、自然と依頼者様との距離感を一番大切にするようになりました。単に親しみやすい税理士というだけではなく、長期的な信頼関係を築いていけるような税理士を目指して業務に臨んできたんです。ちなみに私の名刺には、「ありがとう!のその先を目指して」という一文が入っていて、これには、仕事が終わって「ありがとう」と感謝の言葉をいただいた後、またご用命いただけるような信頼関係を築ける税理士でありたい、との思いを込めています。
山川 いつまでも「ありがとう」が続いていく関係性って、すごく素敵です。依頼者様との距離感を考えてこられた上村代表だからこそ、今のような言葉が自然に出てくるのでしょうね。今後はさらに、どんな事務所にしていきたいですか?

山川 マネージャーさんや夫など、そばで支えてくれる人がいるから、私もお仕事で勇気を持って前に出られます。チームの存在は、きっと上村代表の活動をさらに後押ししてくれるでしょうね。その結果、業務には真剣に取り組みつつも物腰は柔らかく、親しみやすい税理士さんが増えたら、業界への堅いイメージも払拭されると思います。今後、税理士への印象や関わり方がどう変わっていくのか、楽しみですね!
「仕事を楽しむ」とは‥
期限に追われ、決断を迫られる仕事ですが、そのプレッシャーを楽しむことが、自分にとっての「仕事を楽しむ」です。
(上村文太)
:: 事業所概要 ::
■ 事業所名 | 上村文太税理士事務所 | |
■ 所在地 | 〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜1-26-11 ピュアフィールド新横浜703 | |
■ ホームページ | http://www.kamimura-zeimu.jp |