顧客のニーズに合わせ
最適な福祉車両を提供!

谷本 はい、お客様は個人から病院まで幅広いですね。こんなに小さな会社ですが、何十ヶ所も拠点を持つ福祉施設さんにもご利用いただいています。
タージン 谷本代表がこの事業を始めた20年以上前からみると、福祉車両はずいぶん普及してきたのでは?
谷本 認知度や存在感が高まってきたのは確かだと思います。それでもまだまだ福祉車両は足りていない状況ですね。例えば、大手中古車販売サイトには常時50万台近くの車が掲載されており、その中で福祉車両の数は2000台前後。一都道府県あたり40台ほどの需要を賄えるだけなんです。
タージン 高齢化社会がどんどん進行する日本ですから、その程度の数ではまったく足りないでしょうね。福祉車両の中古市場を活性化させてくれる日本リンクオートさんの役割は、これからますます重要になってくると思いますよ。

タージン そういえば、日本リンクオートさんの営業範囲はどのあたりまでなのでしょう。
谷本 全国からご注文をお受けしていますし、一部地域を除いて納車費用は無料です。また、納車の際は必ず私自身がお客様のところへうかがっているんですよ。最近は長崎県や宮城県へ行きましたし、最も遠いところでは沖縄県にお邪魔したこともあります。沖縄の場合、車両を船便で送り、飛行機で追いかけました。