顧客の信頼に応えるため
建築金物をつくり続ける
手作業の感覚を大切にすることが一番の強み

工藤 建築金物とはビルやマンション・住宅など建築物の基礎に使われる金物の総称です。私たちは、この建築金物の製造を金型から溶接・プレス加工まで一貫して手がけているんですよ。大阪を代表する建物でご紹介すると、大丸心斎橋店やグランフロント大阪の基礎にも、弊社のつくった建築金物が使用されています。
濱中 そんなに有名な建物にも使用されているなんて、すごいですね! 建築金物は建物が完成すると見えなくなってしまいます。工藤代表は、どのような点を心がけながら製造していらっしゃるのでしょう。

濱中 建物を地面の下で支える建築金物は、わずかな製造ミスも許されない部品ですよね。
工藤 濱中さんのおっしゃるとおり、建築金物がいい加減だと建物はあっという間に倒壊してしまうでしょう。ですから私は20年の経験と実績を生かし、どんなに小さい部品でも正確につくり上げているんです。また、小ロットの生産や短納期にも積極的に対応しているんですよ。「マルケイ産業に頼めば、すぐにやってくれる」と信頼を寄せてくださるお客様を裏切ることは絶対にできません。
濱中 私は現役時代、ファンの方々に喜んでもらいたいという気持ちでプレーしていました。工藤代表も同じように、お客さんの期待に応えるため全力でお仕事に取り組んでいらっしゃるのですね。