B+ 仕事を楽しむためのWebマガジン

経営者インタビューEXECUTIVE INTERVIEW

地域密着で20年以上!
アットホームな町のバイク屋さん

 
 
glay-s1top.jpg
 バイクへの情熱が原動力になり、好きなことが仕事になった。そして、仲間や同業者との結束が、独立から今日に至るまでの、強力な後押しになってきたわけですね。宮内代表が横のつながり、人と人との絆を大事にしていることがよく伝わってくるお話でした。
 
宮内 みんなで協力しあって、今の時代に合わせて柔軟な対応をできる体制を整えています。地域柄、ご年配の方から自転車のパンク修理を頼まれることも珍しくありません(笑)。店の前を通りかかって声をかけてくださる方もいましてね。私自身お喋り好きなので、世間話が弾むこともあります。
 
 アットホームだなぁ。業務と異なる範囲でも対応してくれる宮内代表。地域の人との触れ合いを大切にしているのがよくわかりますよ。
 
宮内 ありがとうございます。ご依頼は断らずにできる限り対応したいので、地域全体のお困り事を解決していけたらと思っています。
 
嶋 とても頼もしいです。本当の意味での“地域密着”とは、宮内代表が実践されているような姿勢のことだと思いました。
 
宮内 そうやって頑張れているのは、いつも支えてくれる仲間たちと、大変な時期も含めて応援し続けてくれた家族のおかげです。子どもの寝顔を見ていると、「また頑張ろう」と思えますね。
 
嶋 ご家族への愛情が、宮内代表のエンジンを動かす燃料になっているわけだ。今後もますます頑張らないといけないですね!
 
glay-s1top.jpg
宮内 はい、現在運営している2店舗が少し手狭になってきたので、バイク展示場のような役割を担える3号店をつくる計画を進めています。展示されているバイクを眺めながらお茶をできたり、バイク愛好家や地域の方々が集まったりできる、憩いの場になればいいなと思っています。家族全員が、この地域にはお世話になっているので、事業を通して、少しでも恩返しをしていけたらいいですね。
 
 宮内代表の温かいお人柄が、このお店の人気につながっているんだろうなぁと思いました。これからも地域の皆さんが集まるバイクショップであり続けてください。横浜銀蠅ファミリーとして、応援しています!
 
 
 
「仕事を楽しむ」とは‥
仕事は毎日楽しくできています。それは、人とのコミュニケーションを一番大事にしているからかもしれません。それがあってこそ、お客様の細かいご要望にも応えられるし、結果としてサービスを喜んでいただけることにつながるんだと思います。
(宮内聡)
 

:: 店舗情報 ::

カスタムショップ サカイオート

〒245-0022 神奈川県横浜市泉区和泉が丘2-23-15

ホームページ
https://sakai-auto.com/