坂本 よく言われます(笑)。来院される皆さんに少しでもリラックスしていただこうと工夫していたら、私の趣味の部屋のようになってしまいました。
クリス そうなんですか(笑)。一般的には整体院というと、病院のようなイメージを持つ方も多く、敷居が高いと感じている方も多い中、上里みまち整体院さんはアットホームな雰囲気で驚きました。坂本院長がこちらを開院されるまでの歩みも気になります。
坂本 私は11歳から18歳まで柔道をやっていて、怪我が絶えなかったんです。足首や靭帯、腰、両肩などの負傷・痛みに悩まされるうち、自分自身がケアをする側になりたいと考えるようになりましてね。専門学校に進学し、国家資格の柔道整復師の資格を取得しました。
クリス 全身に怪我ですか! なるほど、誰よりも怪我の痛みや身体の不調を知る当事者であると。
坂本 はい。そして専門学校を卒業後に接骨院に勤め始めると、施術を通じていろいろな方と出会える、喜んでいただける、会話ができる・・・そうした環境が「自分に合っている」と実感しました。もともと人と話すことが大好きなので、仕事が楽しくて。ただ、前職ではマニュアルに沿った患者様への対応が求められ、その対応の良さは理解しているものの、もっとお互いの距離が近いアットホームな空間で施術を提供したいと思うようになったんです。そして、2023年に当院を立ち上げました。
クリス 明るくて何でも話しやすい坂本院長ならではのこだわりが独立へと駆り立てたのですね。それで、この遊び心あふれる空間が出来上がったと。来院される方々の、反応はいかがでしょう?
坂本 近隣の市町村も含めて遠方から通ってくださる方も多く、ありがたく思っています。中には、お車で1時間かけて来院される方もおられるんですよ。口コミによる紹介で当院を知った方々が多いですね。
クリス 明るくて何でも話しやすい坂本院長ならではのこだわりが独立へと駆り立てたのですね。それで、この遊び心あふれる空間が出来上がったと。来院される方々の、反応はいかがでしょう?
坂本 近隣の市町村も含めて遠方から通ってくださる方も多く、ありがたく思っています。中には、お車で1時間かけて来院される方もおられるんですよ。口コミによる紹介で当院を知った方々が多いですね。