B+ 仕事を楽しむためのWebマガジン

経営者インタビューEXECUTIVE INTERVIEW

交通安全教室も実施する
九州のスタント専門会社

 
 
事故を再現するスタントで事故への注意を喚起
事故を再現するスタントで事故への注意を喚起
佐藤 スタントマンが実際の交通事故の様子を再現することで、子どもたちに事故の怖さや実際に起こり得るシチュエーションをより具体的に感じてもらう方式の交通教育です。自動車を使ったアクション、いわゆるカースタントの技術を応用したものですね。ただ、このスケアード・ストレートを行うためには、当然ながらカースタントに長けたチームが必要です。しかし、これまで九州地方には専門のカースタントチームがなかったんですよ。そこで九州出身のスタントマンたちが、地元でも活躍できるように弊社でチームを編成し、学校向けのスケアード・ストレートの実施に力を入れているんです。
 
矢部 確かに映像で見るよりも、実際に目の前で車と衝突したり、人が跳ね飛ばされたりするほうがインパクトも強いですし、子どもたちもより一層気をつけようという気持ちになりそうです。
 
佐藤 そうなってくれると嬉しいです。そもそも私が交通安全教室に関わるようになったのは40代の頃でした。警視庁やJA共済の協賛でスケアード・ストレートによる交通安全教室が実施されるとのことで、私にお声をかけていただいたんです。その際に、交通事故で息子さんを亡くされたご夫婦とお話しする機会があり、「息子にもこれを見せたら、交通安全に注意して、死なずに済んだかもしれない」とおっしゃっていたことに胸を打たれまして。それで、ドラマなどの撮影だけでなく、このような実際の事故を再現するスタントを社会的にも必要としている方がいるのだという実感が湧き、強い使命感を持つようになりました。
 
矢部 これまでにご自身が培ってきた技術が社会貢献につながると思うとモチベーションも高まるでしょうね! これからの目標についても、ぜひお聞かせください。
 
glay-s1top.jpg
佐藤 これからも交通安全教室の開催を、より多く行っていきたいと思っています。現在は警察や自治体からのご依頼を受け、学校のグラウンドをお借りして行う教室を主としています。今後は、例えばサッカーのスタジアムや、長崎県のハウステンボスなどとコラボして、より広い場所で多くの方が教室に参加できるような機会を増やしていきたいですね。
 
矢部 交通安全は歩行者も運転手も、大人も子どもも、みんなが気を付ける必要がありますからね。まさに命をかけた迫真のスタントだからこそ、人々の安全意識がより高まるのだと感じました。これからも、おケガには十分に気を付けながら、多くの人に安全意識を伝えていってくださいね!
 
 
 
「仕事を楽しむ」とは‥
我々のスタントを見てくださった方々に喜んでもらうことです。子どもたちはもちろん、先生や保護者の方々、それに交通安全教室を主催する警察の方々からも感謝の言葉をいただけると本当に嬉しくて、それが仕事の楽しみにつながっています。
(佐藤憲)
 

:: 企業情報 ::

株式会社アッシュネクストプロモーション

本店
〒273-0853 千葉県船橋市金杉9-17-35
長崎支店
〒854-0126 長崎県諫早市松里町722

ホームページ
https://hallmarks.wixsite.com/ashnext