対応力と提案力が強みの
外構デザイン&施工会社
多種多様な業務経験から身につけた対応力
濱中 デザインや設計から施工まで幅広く対応するためには、やはり長年のご経験が必要なのではないかと思います。亀岡社長はこれまでずっと外構工事のお仕事に携わってこられたんですか?
亀岡 いえ、もともとは同じ建設業界でも外構ではなく、家を建てる建築業の会社に就職しまして。そこでは主に現場監督として、施工管理などの業務を行っていました。ほかにも営業や積算、構造設計など幅広く経験させてもらいました。そちらで建築に関する仕事についてはある程度の知識やノウハウを身につけられたこともあり、その時点ではまったく未経験だった庭やガレージといった家の周囲に関する仕事にも興味を持ちましてね。そこで外構工事を行う会社に転職したんです。そちらともう一社で経験を積んでから2018年に独立して、弊社を設立しました。外構工事に携わってからは20年以上になりますね。
濱中 20年以上のご経験をお持ちとは素晴らしい。それに現場の仕事だけでなく、営業職や事務職などの経験も積んでこられたのは、なかなか珍しいのではないかと思いますよ。亀岡社長もおっしゃったように、同じ建設業界でも建築工事と外構工事では、知識も技術も異なるんでしょうね。
亀岡 いえ、もともとは同じ建設業界でも外構ではなく、家を建てる建築業の会社に就職しまして。そこでは主に現場監督として、施工管理などの業務を行っていました。ほかにも営業や積算、構造設計など幅広く経験させてもらいました。そちらで建築に関する仕事についてはある程度の知識やノウハウを身につけられたこともあり、その時点ではまったく未経験だった庭やガレージといった家の周囲に関する仕事にも興味を持ちましてね。そこで外構工事を行う会社に転職したんです。そちらともう一社で経験を積んでから2018年に独立して、弊社を設立しました。外構工事に携わってからは20年以上になりますね。
濱中 20年以上のご経験をお持ちとは素晴らしい。それに現場の仕事だけでなく、営業職や事務職などの経験も積んでこられたのは、なかなか珍しいのではないかと思いますよ。亀岡社長もおっしゃったように、同じ建設業界でも建築工事と外構工事では、知識も技術も異なるんでしょうね。
亀岡 ええ。やはり取り扱うジャンルがまったく違いますからね。例えば草花や植木など、ガーデニングや植栽のノウハウが必要です。それに、時には道路工事のように地面を平らにしたり、コンクリートやアスファルトなどで舗装したりといった施工も行いますから、土木工事に関するノウハウも必要になります。このように外構やエクステリアは、庭や敷地内にあるものすべてが対象になるので、業務内容は非常に多岐に渡るんですよ。
濱中 相当な知識と経験が必要なんですね。一般的な業者さんですと、例えば営業職の方、デザインや設計を行う方、そして実際に施工を行う方とで担当者が異なるでしょうし、それぞれの工程でギャップが生じることもあるのではないですか?
亀岡 そうですね。確かにそのような会社では、工程間の引き継ぎ内容がうまく伝達できていなかったり、お客様のご要望が反映されていなかったりするケースも見受けられます。しかし、先ほども言ったように、私はこれまで多種多様な業務を経験してきました。だからこそ、すべての工程をトータルで対応できますし、お客様のご相談やご質問に対してすぐにお応えできるのも、弊社の強みだと考えています。
濱中 亀岡社長が一貫して担当してくださるとお客さんとしては安心できるでしょうし、本当に心強い限りだと思いますよ。
濱中 相当な知識と経験が必要なんですね。一般的な業者さんですと、例えば営業職の方、デザインや設計を行う方、そして実際に施工を行う方とで担当者が異なるでしょうし、それぞれの工程でギャップが生じることもあるのではないですか?
亀岡 そうですね。確かにそのような会社では、工程間の引き継ぎ内容がうまく伝達できていなかったり、お客様のご要望が反映されていなかったりするケースも見受けられます。しかし、先ほども言ったように、私はこれまで多種多様な業務を経験してきました。だからこそ、すべての工程をトータルで対応できますし、お客様のご相談やご質問に対してすぐにお応えできるのも、弊社の強みだと考えています。
濱中 亀岡社長が一貫して担当してくださるとお客さんとしては安心できるでしょうし、本当に心強い限りだと思いますよ。